見出し画像

やっぱ、何やかやとお金はかかり・・・

鳥居りんこが塾のトーマスさんで連載
しております「お母さんの参考書」
最新作がアップされています。

今回は「教育費」を考えてみようって
テーマ。

ザっと言えばですね、子どもひとりを
中学受験させようと思い小4から塾へ
突っ込み、受験させる。
これだけで250万は突破します。

更に大学附属校ではない普通の私立中高一貫校
に行かせます。
6年間で600万円はかかるでしょう。

更に、私立文系に行かせると年間130万くらい。
私立理系だと150万なら安いかも、多分、平均
170万円くらいになるのでは?と感じています。
理系は院に行くのも普通と言えば普通なので
更に2年分の学費がかかる。

これは学費だけなので、なんやかんやをトータル
すると、どう足掻いても1500万円は突破。
肌感覚を掴もうと、色んな人に生の数字を聞いて
いますが、1800万円から2千万円くらいが
多いように感じます。
これにプラスでお稽古事とか予備校代とか部活代
なんていう個人的な事情が乗っかりますわね。

医学部や大学附属は考えに入れていないので
これらのコースを考える方は親族会議が必要な
レベルかもしれません。

しかし、こんなもんに最近は驚かなくなりました。

ボコボコ乱立しているインター系。
こちらのお値段が発表されていますが、全寮制
ってこともありますが、900万円が相場かと。
こちら、1年間のお値段です。
途方もない金額ですが、実際に募集は好調との
ことなので、行かせる人は行かせるってことに
なりますね。

先日、シャープが社内の公用語を英語にすると
発表しましたが、こういう国内情勢も相まって
英語取得熱は高まっておりまして、こちらも
ワケが分からんことになっているジェネリック
広尾系が「国際」を絶賛売り出し中ですね。

誰に照準を合わせているかといれば、各中高一貫、
帰国子女狙いですね(除く超トップ校)。

まあ、周りを見ても、それを感じますが
海外経験があって、帰国し、中高一貫校に入り
英語のアドバンテージを利用し、有名大学に入り
そのまま、福利の良い企業に入ってという家庭が
次の世代を生み出し、そのままアドバンテージを
踏襲するって流れが、もうデフォになっているか
のようですね~。

こうなると、ますます格差は広がり、富める者は
ますます富み、そうでないものは子どもの教育を
考える余裕すら失っていくという構図が既に
始まって久しいわけで、その差はここに来て
ますます広がっている印象を受けます。

これに対応するには、やはり、我が子の特性を
早い段階で見抜いて、それに応じた戦略を立てる
というのが、一般ピーポーの戦術かと。

すごく難しいのですが、ほっておくことと、
ちゃんと導くことのメリハリも大事なので
一般ピーポーになればなるほど、お金をなるべく
使わずに、子どもを自立させる方向に持って行く
ためのアンテナを高く上げておく時代かなって
思っています。

なんか、ますます階級社会に世界全体がなっていく
気がしますね~。

お金がないと余裕もなくなるし、かと言って
打ち出の小槌なんて、そうそう落ちてないし
中々に困った問題ですが、ないなりにやっていく
しかないわけで、その中で、最善と信じる方向を
模索するしかないのかなぁとも思い
とりあえず「貯め時」には「貯めよう!」ってな
コラムを書いてみました。よろしかったら、
見てやってください。



ご高覧いただきまして、ありがとうございます。 よろしければ、応援、よろしくお願いします<(_ _)>