見出し画像

疫病と守り神

ダイヤモンドオンラインに今朝、これを
アップしたよ~。

要するに、人類の歴史は疫病との戦いの
歴史でもあって、古来より、神社の祭りは
疫病退散の祈りを込めたものが多いっていう
トリビア的お話。

祇園祭りをはじめ、多くの有名な祭りの
起源は「疫病退散」を神に祈ったこと
なんだって。知ってた~?

こういう知ると面白い話ばかりを神社本執筆に
あたり、神社先生に色々とレクチャーを受けて
たんだが
(神社本はこれだよ~ ↓)

画像1

とにかく初耳の話ばかりで、「へー!?」って
話のオンパレード。

日本の神社って千年越えの場所ばかりでさ、
同じ場所にい続けながら、そこで千年以上もの
間、ずーーーと人々の信仰を集めて来たって
すごくない?

神社とか、日本の神様って、本当に奥が深いな
って今更ながらに、感じるんだよなぁ。

自分だけの神社ってものを知ると
その神社にいる神様を大切にしようって思うし

色んな人に聞いて回ると、段々と、その神様と
繋がれるようになるんだって。

私も、これはちょっと分かるなぁって思っていて

こころの中でマイ神様がおられるから
神様、私は今日もこの日を大切に頑張るからね!
っていう意思表明が出来るって感じに捉えてる。

マイ神社(私だけの守り神)って存在がどこに
いるのかが分からない方は、是非この守り神本で
探してみて下さいね。占い仕立てになってるので
遊び感覚でどうぞ!

感想なんぞを教えて下さると尚、嬉しです。

楽天ネット書店↓
https://books.rakuten.co.jp/rb/16269142/

ヨドバシネット書店
https://www.yodobashi.com/product/100000009003268167/

Amazonネット書店
https://www.amazon.co.jp/gp/product/4396617240/

ご高覧いただきまして、ありがとうございます。 よろしければ、応援、よろしくお願いします<(_ _)>