見出し画像

ホントは怖い深海魚

ホワイトデイの本日、駅ビルに行って
みたら、スイーツ店はオジサンの
長蛇の列でした。
バレンタインのお返しの風習は健在!
ってことですかね?

かくなるワタクシも、いくつかの
高級スイーツをゲット。
やっぱり幸せな瞬間ですね~。

さて、サイゾーウーマンさんで連載
しております「中学受験シリーズ」。
新作がアップされました。

中高一貫校ではスクールカーストとは
また別の棲み分けがございまして
光を浴びて浅瀬を自由自在に泳ぎ回る
回遊魚層と、生け簀にいるがごとく
おとなしくしている層と、更に
光り当たらぬ海底で、何をしているのか
その存在さえ見えないという深海魚層
に分かれるのが「定番」です。

深海魚には深海魚のプライドがあるので
そのすべてを否定するものではない
のですが、なにせ中高一貫校、成績に
関しては非常にシビアなので
そこに興味を失ってしまう魚になると
親にとっては、とてもきつい状況に
追い込まれること必至。

この棲み分けは早い場合、中1夏前に
決まってしまうこともあるので
こういうケースもあるよってことで
注意喚起のために、綴ってみました。

受験が終わったばかりなので
キーキー言う必要はないんですが
いきなり、何もかも自由にするのは
危険すぎるよってことですかね~。

ここからが、子育て本番。
さじ加減がやたら難しくなりますが
引いたり、押したりしながら
子ども自身がどうすればいいのかを
考えて、実行できるようになるまで
格闘していってくださいね~。

ご高覧いただきまして、ありがとうございます。 よろしければ、応援、よろしくお願いします<(_ _)>