見出し画像

「逃げヨガ」ついに発売!!

緊急非常事態宣言下、皆さま、体調
いかがですか?
寒い日が続いているので、せめて
あったかくしていて下さいね。

さて、本日はご報告を。
鳥居りんこは今年度、4冊目となる
本を上梓させて頂きます。

「神社と神様」→「コロナ鬱と不安」
→「介護 看取り編」に続く本の
タイトルは・・・

「たった10秒で心をほどく逃げヨガ」
(著 Tadahiko 取材・文 鳥居りんこ
出版社 双葉社)

逃げヨガ書影

お察しのとおり、ヨガの本です!しかし
そこは、鳥居りんこプロデュース作品
なので、普通のヨガ本ではありません。

多分、あまりないんじゃないかと思う
のですが「心の症状別」になっています。

「イライラした時」にはこのポーズ
「とことん落ち込んだ時」はこのポーズ
「ウンザリした時」は、これって具合に

負のメンタルが襲ってきた時にやると
すっごく楽になるよ!って効能別に
なっておるのです。

タイトルが、そもそも「逃げヨガ」なので
「何のこっちゃ!?」って思われるかも
しれませんが、この本は3部構成になって
おりまして、第1章が

「つらいことから今すぐ逃げる」

なのであります。
(それで「逃げヨガ」ってわけです(#^.^#))

第2章が「心と体を立て直す」
第3章が「新しい一歩を踏み出す」

日本人って「逃げるな!」
「歯を食いしばって頑張れ!」
「苦労を重ねてナンボ!」みたいな
思考があると思うんですよね。

「親方日の丸」の時代は、ある程度は
「努力→目に見える成果・報酬・安定の
人生」ってのが約束されていたので
刻苦勉励みたいのが推奨されていました。

しかし、今は世の中が混沌とし過ぎて
何が正解かも分からず、一寸先のことも
全く読めないという時代です。

今までの常識が通用しないのですから
人生に戸惑い、辛さ倍増の人たちが
溢れているように思うのです。

「今、辛いなら、一旦、逃げようよ」
って、やさしく語りかける
タダヒコ先生(イケメンインストラクター)
のスピリッツをお伝えして、皆様に
楽になって頂きたい!という一念で
企画し、仲間を集めて、この度、ようやく
お披露目することが叶った作品です。

戦士のアーサナ

↑ タダヒコ先生 写真©北森順一(巨匠先生による撮影)

ここまで辿り着いたのは奇跡でして
涙なしには語れませんが、夢は叶うのかも
しれないって、今、しみじみと思っています。

タダヒコ先生のお話は「マインドフルネス」
あるいは「禅」に通じるものがありますが

先生と私の出会いは、私が本当に苦しくて
辛い時、先生のレッスン会場でした。

その時に、先生の「物事はこう捉えればいい」
という教えに単純に救われたんですよね。

その時から、いつか、先生の本を出して
私が救われたように、今、生きるのが
しんどいという人たちへ届けたい!
って
強く強く願っておりました。

その思いを今、本の力を信じてお届けします。

あなたの心の中の不安が、この本で
少しでも楽になりますように。


下記サイトより、各ネット書店さんに
お入り頂き、お買い求め頂けると嬉しいです。
2021年1月13日 ネット発売開始
(町の本屋さんは翌14日よりスタート)。
どうか、よろしくお願い致します。


ご高覧いただきまして、ありがとうございます。 よろしければ、応援、よろしくお願いします<(_ _)>