マガジンのカバー画像

りんこの日常ブログ

101
運営しているクリエイター

#中学受験

気持ちで負けんな!

中学受験、東京神奈川決戦。 スタートしました! 初日が終わり、疲労困憊の人も 多いかと思います。 明日も受験で今夜も眠れないと いう親子もいるよね。 この1週間は眠れなくて当たり前 だし、通常とは違うテンション になるんだけどね、この1週間は 母にとっては一生忘れない日々 になるからね。 自分が受験生だったら、どういう 言葉が欲しいか?とか 子どもの好物を用意しとくか! って目の前の事に集中ね。 勝負は、これからだよ〜! 頑張るんだぞ💪

頑張れ、中学受験生母!

いよいよ、明日は中学受験、東京 神奈川決戦スタートですね。 これまでの苦労が報われますよう! 最後まで、母として我が子の応援団 としての役割を貫き通せますように! きっと、笑顔の春が待つ! わかる問題だけ出ろ〜〜!! 絶対合格💮

ツバメちゃんも元気に巣立ち

海街カウンセラーのhiroちゃんと毎週 土曜日にオンエア中のpodcast。 新作がアップされました。 先月から、りんこの新刊「お腹のトラブル 撲滅宣言(双葉社)」のことについて お喋りしております。 今回はトイレのない場所での突然の便意の 対処法。限界あるけど、こういう方法も あるんだぁ・・・って、伝えたい!と思い 書いた本になります。 よかったら、聴いてみてください。 もちろん、本には詳しく載っています。 そうそう、先ほど、サイゾーウーマンで 連載しています中学受

立春大吉!戦いはまだ終わってない!

立春。1年の始まりの日です。 中学受験界では結果が出た人も 多いことでしょう。 でも、まだ5日、6日とあなたを 待つ素晴らしい学校が「おいで おいで!」と手招きしてます。 勝負は諦めた瞬間、終わります。 チャンスがあるなら立ち向かう! この試練は合否の結果なんかより 遥かに重要な我が子の人生への 特別なギフトになります。 あなたから白タオルを投げない。 まさかの、まさかになった時こそ 親の真価が問われます。 さあ、行くよ! その涙を嬉し涙に変えよう! (写真は北野天

いよいよ2月3日!

ニャンニャン🐱という2日終了。 午前、午後と受け続けている 人も多いので、疲れもマックス かと思います。 みんな、生きてる? さあ、いよいよ明日は3日! 本命校という人も沢山いるはず。 フンドシなんてしめたこと ないけど、気分はそんな感じで! 登山で言えば8合目だよ! 今が一番きついはず。 ここを越えたら、ランナーズ ハイが待ってるからね。 あなたのお子さんもようやく 「え?本番始まってる?」と 気付く頃。 入試慣れもしてきた頃合い、 実にタイミング良いね! 母は

元気玉、送るよ~!!

さあ、東京・神奈川中学受験始まりました。 昨夜からの塾の先生、学校の先生の動向は めっちゃ熱いものがありましたが それは、受験生もその親御さんも同じ。 今日から、ぶっ続けに受けていくのが むしろ普通なんでね、さあ、アドレナリン 出しまくって行くよ~! 私からの贈り物。 京都まで飛んで、受験の神様がおられる 北野天満宮で皆様の合格を祈願してきた からね! 写真は天神様のご本殿だよ~! もう母は、あとは祈ることしか出来ない けどね、祈りは何かを動かす気がする。 (ほれ、私「

【中学受験】急に立とうとするとケガするよ

↑ PODCAST(無料のラジオみたいなヤツ)を やり始めたよ。その3回目がこれ。 よかったら、聴いてみてね。 中学受験終了組の母の皆様 今年もそれぞれのドラマが展開されて いたようで、そのひとつひとつに 涙しております。 ホント、頑張ったんだね。 今年はオミクロンがあったから、 気を遣うなんてもんじゃなかったろうし 何度も泣きそうになったと思う。 よく頑張った!! PODCASTのSpotifyでカウンセラーの 友人といきなり始めた「湘南オバちゃん レディオ」でも語っ

【中学受験】2月5日夜 今はただただ脱力でオケ

2月5日が終わりました。 2月6日入試が控えている母はあと1日! 死力を尽くすための愛ある応援を 心を込めて、やるんだよ。 それが、いつの日か、あなたの子どもを 支えていく言葉になるからね。 大抵の母が本日で終了。 本当に長くて短くて、良かったような 良くなかったような、意味があるのか ないのかも分からない感覚もあると思う。 まだ、終わったばかりで“総括”なんて できないから、ただただ脱力でいいよ。 私からは、storywebに綴った話を贈るね。 本日アップされたも

【中学受験】2月4日夜 立春大吉 勝負は、まだ終わってない!

今日は2月4日立春ですが、中学受験は まだ、終わってない! さあ、明日は5日校。 ということはです。門戸は開いている。 チャンスも一杯ある。 既に受験を終えた子もいるから その分、ライバルも減っている。 おまけに、そろそろ、あなたのお子さんの 緊張も解け、試験慣れしてきた頃。 つまり、実力解禁ですわね。 疲れは最高ピークに達しているとは思う けど、ここで倒れるわけにはいかないから 明日も頑張るんだぞ! きっときっと、いい春が来るから 子どもと自分を信じるんだ! 今

【中学受験】2月3日夜 「福は内!」と叫べ!! 

2月3日。節分です。 3日間連続での戦い、涙で視界不良の母は 今日が節分だってことを思い出してね。 豆なんか、なくたっていいよ。 鬼なんて、祓わなくて大丈夫。 とにかく、ほんのちょっと窓を開けて 心の中で「福は内!福は内!」って叫びな! リセットしよう。 「なんで、ウチの子、入れてくれないの?」 「こんなに頑張ったんだよ!」 「どうして?神様?」 うんうん、そうやって泣き叫べたら、どんなに いいかね。 でもね、勝負はまだ全然、終わってない。 つーか、2月4日、ここが気

【中学受験】2月2日夜 さあ、いよいよウチらの番が来るよ!

東京・神奈川中学受験6年母の皆さん 生きてる? 本日で「受験終わりました!」っていう母 おめでとう! 鏡を見るとビックリするので、少し休んで から、我が身を直視してください。 注意事項はそれだけです。 で、終わってない母。 沢山、いますね? まだまだ、これからですからね。 2月3日は最初から決めてあった受験のはず。 既にヘロヘロかと思いますが、ようやく お宅のお子さんのエンジンがかかる頃合い。 いや~、スロースターターってのはいます からね。 「え?なんで俺の番号ない

【中学受験】2月1日夜 さあ、明日の準備を!

東京・神奈川中学受験生6年母の皆様、お疲れ様。 おかえり! 疲れたでしょ? 本日、ダブルヘッダーだった人たちは、尚のこと ヘロヘロだと思います。 今朝の緊張感は一生の中でも、5本の指に入る くらいの緊張感だったと思うので、独特の空気に 呑まれないようにするので必死だったのでは? ここからね、情緒不安定になる母、続出です。 受かろうが、そうでなかろうが、もうメンタルが おかしいので、涙腺が変です。 子どもを支えようとして、マスカラでぐちょぐちょ になった顔を晒して、我が子

【中学受験】1月31日 前日です

晴れ渡った本日、東京・神奈川中学受験の前日です。 母たち、よくこの日まで耐え抜きました。 本当に大変だったことでしょう。 明日から、いよいよ受験本番。 最大で10連戦ほどの戦いになります。 今は「一寸先は闇」状態なので、1週間後の自分の 状態が天国なのか、地獄なのかも分からず ただただ、怖いと思います。 私は中学受験は、母にとっては出産前夜のようにも 感じているんですよね~。 我が身に、どのくらいの痛みが襲ってくるのかも 分からないし、それが耐えきれるものなのかも 分

SpotifyでラジオDJを始めました

東京・神奈川では中学受験がもう直前。 ママ達は気が気じゃない心境かと思われ なんか、ちょっと別の形でも応援させて もらえると嬉しいなって思って 「声で応援」ってのをやってみることに しました。# 湘南オバちゃんレディオ ホレ、例年だったら「オバクラ決起集会」 ってな飲み会を開いて、お受験ママを みんなで応援って催しをしてたんだけど できないからさ~。 直接、ハグして「絶対、大丈夫だよ!」 「頑張れ!」ってしていたのに 最近の世の中は厳しいね。 人と人が接しちゃいけないって