見出し画像

知育玩具って必要?

知育って何なのでしょうか?現在4歳と9ヶ月の子どもを育てています。子供を産むまで知らなかったのですが、巷には知育玩具なるものがたくさん溢れています。1人目出産後はそんな波にのって、生後6ヶ月にはこれ、10ヶ月になったらこれ、と玩具を揃えていました。ただ、そこから3年経って、あの玩具の効果は今どう表れてるのかしら?そもそも知育玩具って何だろう?と思うようになりました。

知育玩具とはそもそも何か。Wikipediaには以下のように書いてあります。

知育玩具(ちいくがんぐ)は、幼児や児童が知能的発達を促進する玩具、または幼児や児童の学習の助けになる玩具の事である。いわゆる教材が知識を増やすために用いられるのに対し、知育玩具は、考える事や表現する事を通じて、知能全般の発達を促す事を目的としている。教材的な機能をもつ知育玩具も多数存在する。(出典: Wikipedia

知能全般の発達を促すようなおもちゃとのことです。では、知育玩具を子供に与えなかった場合にどうなるのでしょうか。知能の発達が遅れるのでしょうか。

私はそうは思いません。いろんなものを触る舐める遊ぶうちに、知能は発達するでしょう。知育玩具で遊ぶと知能は発達しやすいのかもしれません。でも、乳児や幼児の間に数ヶ月知能の発達が早まったとして、そのあとどんな良い影響があるのでしょうか。むしろ月齢に合ったおもちゃでうまく遊べない時に感じる不安が悪影響を与える方が大きかったりしないのでしょうか。

後戻りのできない育児です。やらなかったことでの影響を恐れて、何でも与えたくなってしまいます。でも、与えることで自分が不安に感じてしまう、もしくは負担に感じてしまうことがあるなら、やめてしまっていいんじゃないかなと思います。他の子と同じように、なんて思わなくてもいい。月齢に合わせて、ではなく子供それぞれの興味にあったもので楽しく遊べればそれでいいんじゃないかなと思います。

2人目は紙やビニール袋がとても好きで、知育玩具にはあまり興味を示しません。それでも、本人が楽しそうならいいんじゃないかな。ゆるく楽しく過ごせれば、私は幸せだと感じます。(子供もそう感じてくれてたら嬉しいな)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?