マガジンのカバー画像

鳥飼重和Facebook投稿

8
運営しているクリエイター

記事一覧

【鳥飼重和FB】実学と座右の書

今は、貴重な情報が大量に簡単に手に入る。
その意味で、とても便利になっています。
反面、情報の海におぼれそうになります。
実用性からすれば、良い情報を絞って、
それを自分の身に着ける方が実際的です。
自助自律の精神などの実用的な考え方を
身に着けることで、人生や仕事の役に立つ。
この実用的な考え方を身に着けることは
「実学」と呼ばれていますが、重要です。
そのために「座右の書」が必要でしょう。

もっとみる

【鳥飼重和FB】日本人が日本人らしくなれるチャンス

コロナの影響でリモートワークを推奨。
でもWEB会議が増え、日程調整が容易に。
皮肉にも、打ち合わせ回数が増えました。
私の場合、平日は、ほとんど事務所です。
でも、忙しい方が、健康的な気がします。
しかも、夜の会合がほとんどありません。
その為、体調がよくなってきました。
お陰で、早朝から、机に向かっています。
朝型だと、考える余裕ができて最高です。
日本人は大変化への適応が上手な民族で、
その

もっとみる

【鳥飼重和FB】「続けるって、人生を変えるな」

昨日、ある記事を書いていて思いました。
「続けるって、人生を変えるな」と。
記事は「鳥飼サンタ」というメルマガです。
週1回で、約12年、560回を越えました。
毎回、テーマについて、深掘りをします。
深堀とは本質的、長期的、多面的に考える、
つまり人生や仕事に活かせるものがないか、
換言すれば元気の源を探すことになります。
そのため諺や先人の言葉などを深堀します。
それは同時に、元気の源を探すこ

もっとみる

【鳥飼重和FB】自分よりも優秀な人をどう思うか?

自分よりも優秀な人をどう思うか?
私は、とても嬉しい気分になります。
何かあったら教えを受けられるし、
一緒に仕事をしてもらえるからです。
難しい問題でも適切に対応できます。
多数の超一流の師がいるのが私の強み。
その強みで、自分だけならできない仕事、
それを難なくこなせるようになります。
その結果、「何があっても、上り坂」
という仕事ができるようになります。
自分が優秀になるのはいいことです。

もっとみる

【鳥飼重和FB】「大事をなすのは、覚悟一つだ」

後悔のない人生を送りたいなら覚悟が必要。
二宮尊徳翁は、次のように言っています。
「大事をなすのは、覚悟一つだ」と。
普通の人なら覚悟は簡単にできないと思う。
アマゾンのジェフ・ベゾス氏だと実に簡単。
同氏は「失敗を覚悟する」という。
成功を覚悟するのは難しそうに思えるが、
失敗を覚悟すれば、実行が気楽に行える。
「失敗を覚悟すれば心は軽くなる」
そうベソス氏は、言い切っています。
その結果、失敗

もっとみる

【鳥飼重和FB】向島七福神巡り

向島七福神巡りをしました。
コロナの影響を避けるために、例年よりも遅い時期にしました。
他に参拝客がいない所もありました。その為、ゆっくり参拝ができました。
向島七福神巡りは一種の年中行事です。
縁起担ぎの行事ですが、気分爽快です。
向島七福巡りの後は、浅草寺で初詣。
参拝客が非常に少なかったために、例年と異なり、ゆっくり拝めました。
「ツイテる」は、私自身の口癖です。
自分自身に向かって言ってい

もっとみる

一年の計は元旦にあり

元旦の今日、誕生日の人に贈った言葉です。
「誕生日、おめでとうございます。
歴史からすれば、コロナウイルスの影響を
克服するときは、必ず来ると思います。
コロナの影響を受けない知恵もあります。
未来に夢と希望を持ちつつ、誕生日に
似合う楽しい一日をお過ごしください」
同じ人生を歩むのなら、楽しい方がいい。
しかも、楽しくできるのも、自分次第。
それが先人の方々の教えでもあります。
先人の知恵を学ん

もっとみる

「ゲーテの教え、我々はミッキーマウス」

「ゲーテの教え、我々はミッキーマウス」
ゲーテはウォルト・ディズニーの発想と同じ.
「できると夢見ていることがあれば、今すぐ
始めなさい。向こう見ずは天才であり、
力であり、魔法です」がゲーテの言葉です。
我々の想像力は無限で、魔法の杖だと。
魔法の杖を持っているミッキーマウス、
それが我々人間の特徴であり特権だと。
文豪のゲーテとウォルト・ディズニー
2人の人間の本質論は、全く同じものです。

もっとみる