マガジンのカバー画像

行ったつもりdeコスタリカ編

15
幻の鳥「ケツアール」を求めて、コスタリカに行きました。 その珍道中記です。 よかったらお読みくださいね。
運営しているクリエイター

#コスタリカ

行ったつもりdeコスタリカ(14)「こんなこと、初めてだぁ!」

いつもありがとうございます。鳥爺です。 今回のツアーの目的でもあり、夢でもあった「ケツア…

鳥爺
5か月前
5

行ったつもりdeコスタリカ(12)「バードではなく、○○○ウォッチング!?」

いつもありがとうございます。鳥爺です。 早朝からたっぷりと鳥を観察することができました。…

鳥爺
5か月前
8

行ったつもりdeコスタリカ(10)「ヒワコンゴウインコに出会う!」

いつもありがとうございます。鳥爺です。 ラ・セルバ保護区にあるOTS熱帯研究所を後にしまし…

鳥爺
5か月前
6

行ったつもりdeコスタリカ(7)「異種格闘技、二回戦!?」

いつもありがとうございます。鳥爺です。 ボウシインコを堪能した後、その周辺を散策している…

鳥爺
5か月前
7

行ったつもりdeコスタリカ(6)「突然木の上から何かが落ちてきた!?」

いつもありがとうございます。鳥爺です。 さて、いよいよバードウオチングの始まりです。 車…

鳥爺
5か月前
5

行ったつもりdeコスタリカ(5)

いつもありがとうございます。鳥爺です。 コスタリカの1日目は時差ボケ+猛獣(?)の鳴き声…

鳥爺
5か月前
6

行ったつもりdeコスタリカ(4)

いつもありがとうございます。鳥爺です。 私たちが宿泊する施設は、夜間外出禁止です。 それは毒蛇や毒虫、ジャガー、ピューマなどが、襲ってくる可能性があるからです。 そんな怖い話を聞かせれた後、宿舎に到着するとTさんが何かを発見しました。 その動物はちょっと手を伸ばせば、触れそうな距離にいました。 なんと無防備な、、、、!? ナマケモノです。 気持ちよさそうに眠っています。 最初に出会った哺乳類がナマケモノということで、妙に親近感を持ちました。 でも、Tさんに教えていた

行ったつもりdeコスタリカ編(3)

明けましておめでとうございます。 拙いブログですが、今年もどうぞよろしくお願いします。 …

鳥爺
5か月前
7

行ったつもりdeコスタリカ編(2)

いつもありがとうございます。鳥爺です。 さて、コスタリカのバードウォッチングのレポートの…

鳥爺
5か月前
6

行ったつもりdeコスタリカ編(1)

いつもありがとうございます。鳥爺です。 今日からは以前海外でバードウオッチングをしたレポ…

鳥爺
5か月前
5