マガジンのカバー画像

コンパニオンバードの繁殖の未来

42
このブログテーマで目指したいことは、多くの愛鳥家の皆様に「繁殖の過去、現在」を知っていただきたいことです。 「The Future of ‘Birds-first’ Breed…
運営しているクリエイター

#繁殖場

(41)The Future of ‘Birds-first’ Breeding「鳥が鳥を選ぶ?」

いつもありがとうございます。鳥爺です。 シッタカスの繁殖場は、初めて体験することばかり…

鳥爺
3か月前
5

(39)The Future of ‘Birds-first’ Breeding「これからの進むべき道?」

いつもありがとうございます。鳥爺です。 今まではお話した内容は、私たちがCAP!で生体販売…

鳥爺
3か月前
7

(36)The Future of ‘Birds-first’ Breeding「ケージの底上げ

いつもありがとうございます。鳥爺です。 帰国した仁美からスーザン・クラブさんとご主人が営…

鳥爺
4か月前
10

(22)The Future of ‘Birds-first’ Breeding」「こんなこと普通だよ」

いつもありがとうございます。鳥爺です。 サーバーさん宅を後にし、次に私たちが向かったのが…

鳥爺
4か月前
5

(19)The Future of ‘Birds-first’ Breeding「次の繁殖期に備えるために」

いつもありがとうございます。鳥爺です。 やっとの思いでサーバーさん宅にたどり着きました。…

鳥爺
4か月前
6

(14)The Future of ‘Birds-first’ Breeding「悪魔のささやき、、、!?」

いつもありがとうございます。鳥爺です。 シンガポールの繁殖場は外観はまるで工場です。ただ…

鳥爺
4か月前
7

(13)The Future of ‘Birds-first’ Breeding「シンガポールの繁殖場」

いつもありがとうございます。鳥爺です。 フィリピンから一度帰国し、シンガポールに向かいました。 フィリピンと対照的に道路にゴミほとんどない、世界一美しい都市シンガポールの訪問は楽しみでした。 私たちが住んでいる日本も美しいですが、残念ながら思った以上にタバコの吸い殻や空き缶などが捨ててあります。また最近目にするのはマスクですね。今の時代を象徴しています。 さてシンガポールの繁殖場は、ジュロンバードパークからの紹介でした。あの「ジュロン」が紹介してくれた繁殖場なのでどんなと

(12)The Future of ‘Birds-first’ Breeding「フィリピン視察は大きな収穫あり!?…

いつもありがとうございます。鳥爺です。 フィリピンの繁殖場のまとめです。 まず世界的にも…

鳥爺
4か月前
7

(10)The Future of ‘Birds-first’ Breeding「ここにいる鳥は、まだ幸せ!?」

いつもありがとうございます。鳥爺です。 私が視察したフィリピンの繁殖場は、住宅街の中にあ…

鳥爺
5か月前
8

(7)The Future of ‘Birds-first’ Breeding「自然淘汰だよ。野生ではそうだろ?」

いつもありがとうございます。鳥爺です。 25年以上前、国内のブリーダーさんの中でも名の知…

鳥爺
5か月前
6