note初投稿後

数日前、ネットサーフィンでいい波に乗った結果noteというアプリがあることを知った。

私はFace book、Twitter、Instagramのアカウントはもっているが、自分で何かを発信することが、どうも苦手で、というか恥ずかしくて、基本的に芸能人の近況をチェックするためのツールとしてこれらを利用している。よって、私のインスタのストーリーは、常にフワちゃんの近況で埋め尽くされている。
そんな私なのに、なぜか久しぶりに何かを発信してみたいと思った。noteなら友人とも繋がっていないし、思いついたことを気楽に発信できそうだ。

note初投稿から2時間後。どうやらnoteには、何人が文章を見てくれたのかを確認する機能があるらしいということが分かった。ドキドキしながら、「ダッシュボード」を確認する。そして、そこにはこのように表示されていた。





全体ビュー0  コメント0  スキ0



!!!


私は、この結果に思わずニマニマしてしまった。こんなことがあるんだろうか。すごい!スキ0はともかく、ビュー0!!なんて結果だ!これじゃあ、ただの日記とかわらない。チラシの裏である。これは、あれだ、あれに似ている。一昔前に流行った、ビンに手紙を入れて海に流すあの行為。風船に手紙を付けて空に飛ばすあれ。誰かに届くか届かないか定かではないが、運がよければ誰かに拾われて読まれる手紙。
結果として、私のビン、もしくは風船は、誰にも見られずに、今も海、もしくは空を漂っているようである。私は0人という結果に変に感動し、これこそが、自分の求めていたSNSではないかと思った。
「このまま誰にも読まれないままだと寂しいけど、読まれたらハズイ。」
「誰かに見てほしいけど、見られたらドキドキする。あぁ、どうかこのまま誰にも見つかりませんように。」
空・海、そして地球を汚すことなくこの思いを昇華できるアプリ、それがnoteなのだ。

心の中のフワちゃんが
「最高じゃん!マジSDGs!」
と言っている。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?