見出し画像

失敗しないっていうのと挑戦って相反するよね

ペリカンストアを初めてみて、
みなさんが素材に対してあんまり何も考えないなって思うことがちょこちょこあります。

例えば
いわゆる普通のにんじん(黒田五寸など)と
金時人参みたいなちょっと鋭角な細長いカラーにんじん。

ほうれん草と赤軸ほうれん草、
水菜と壬生菜、
小松菜と青梗菜・・・

そういう若干違う素材を購入する時に
まあ、まず聞く言葉

どうやって食べるの?

まずはこんなジャブから入って来られます。みなさま。笑

_______________


現代は正解が簡単に聞けたり調べたりできるので
こんなボクなんかでも近々にシャッターの色を変えよう!
そんなことができたりしちゃいます。


なんとなくなんだけど、
シャッター塗装の失敗は笑えないけど
特にペリカンで販売する野菜なんて
こういう安定した味!なんて食材は相当少ないし、
先週美味しかったから今週美味しいなんてことも断言できないです。
お肉だって夏と冬じゃあ水分含有量がかなり違うと思います。


で、
どうやって食べたら美味しいって聞かれても
雨がいっぱい降ったその週の野菜はやっぱり水っぽいし、
太陽の光ををいっぱい浴びて収穫した野菜は
濃いっていう表現かも?だけど
水分は少なめだったり、
野菜自身が自分を守ろうとして葉がちょっと硬めだったり。


同じ農家さんでもそう、
違う農家さんなら野菜の名称は一緒だけど
もちろん味も違う。

みんな失敗を怖がってか最短で美味しい作り方を聞く。
素材に向き合うってホントしないなって。

生の状態で一口食べてみて
今日はちょっといつもよりこうだなって思ったら
下ごしらえだったり調理で微調整してって考えたり行動したりするより
1番簡単に聞いちゃう。正直、聞いてくれるのは嬉しいんですけどね。
#人にもよるけどw


やっぱりみんな考えないし、
そんな毎日の食事に時間もかけれないのかな。
ホントはそんな時間がめちゃくちゃ贅沢な時間だと思ってます。

だけどそんな時間が取れない方向けに

ペリカンの料理
https://pelicanstore.stores.jp/


ここで、家庭でも比較的簡単に素材感を出せる料理
そんなイメージでバンバン作っていきます!

たかが料理、ご飯じゃなく
食べるっていうところの掘り起こしを結構やりますので
よろしくお願いします!

tori cafe
https://www.instagram.com/toricafe/

ペリカン企画室
https://www.instagram.com/pelican.kikakushitsu/

ペリカンストア
https://www.facebook.com/Pelicanstore3/?modal=admin_todo_tour

都市型農園 はたけ会議
https://note.com/hatake_kaigi


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?