見出し画像

動画編集を1年やってみて思ったことを話します。

こんにちは

フリーランス動画編集者のぽーです。
タイトルにもある通り、フリーランスで動画編集を始めて1年が過ぎました。

今回は以下の目次にそってお話ししていきます!
それでは行ってみよう!!!!


1.現在の活動状況

現在は2社のクライアントさんから、お仕事をいただいており
2社ともsns用のショート動画の編集を受けています!!!

(YouTube編集も受けていましたが、単価と作業時間が割に合わなかったので、ショート動画を量産していますw)

そのほかには、YouTubeチャンネルを立ち上げ
開設1ヶ月で収益化達成
コチラも収益の一部となっています!

切り抜き動画での稼ぎ方を知りたい方は、コメントいただけたら嬉しいです!

あとは、YouTubeチャンネルのディレクターを1チャンネル担当しています!


2.お仕事をもらうコツ

動画編集者としてお仕事をもらうには少しコツが必要です。

よく言われる「ポートフォリオを作ろう」や「営業文を伝わりやすく」
も大切ですが、僕はポートフォリを作っていないし
営業文も勉強したことがありません。

「じゃあなぜ案件が取れるの?」
って思いません?

僕が実際に意識して行っていることは2つ

完結かつスピーディーに営業文を読んでもらうこと

営業文は自己紹介は完結に
これまでの自分のストーリーなんていりません

  • 名前

  • 動画編集歴

  • 1日の作業時間と1週間の作業時間

  • 使っているソフト、編集機材

  • サンプル動画

で充分です!

ポートフォリオが必要であれば

クライアントのイメージにあったショート動画や編集を入れた動画を添付

タイトルを
「広告用動画サンプル」
「tiktok動画サンプル」
「ビジネス系動画サンプル」
「エンタメ系動画サンプル」


などクライアントのニーズにあったサンプル動画を添付するだけです!
依頼者も暇じゃないので、3分尺のポートフォリオを見る暇なんてありません!!!

20〜30秒の動画で充分伝わります。

もう一つはレスポンスを早くすること

返事が来たら、できるだけ最速で返信すること!

テスト動画もできるだけ最速で提出すること!!
↑これ大事↑

納品の日にちをコチラから提出すると、タスクの調整もできます!


3.収入


案件をもらっている企業様、1分ほどの動画で1500円〜3000円ほどで
週に20本ほど

動画編集はクライアントの編集の好みを知るのに少し時間がかかりますが、何回も繰り返していくうちに依頼者の好きな編集・配色・効果音などもわかってきます。

ショート動画は量産できるため、やり取りをしているうちに
相手好みの編集が早い段階でわかります!!!
(最初は修正多いケド・・・)

YouTube収益は、チャンネル自体
切り抜きのチャンネルで、チャンネル元と折半にはなりますが10万円弱が初収益でした。

ディレクターの報酬として、7万円ほどいただいております。

以上が僕の1年動画編集をして、現在の活動状況でした。

何か質問や、ご指摘があれば
コメントしてくれたら幸いです!

最後まで見てくれてありがとうございました!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?