マガジンのカバー画像

小説や本、体験から学ぼう

19
小説は自分以外の人の体験を感じることができます。学ぶことは意外とあります。
運営しているクリエイター

記事一覧

【コラム#】哲学にハマったがツッコミどころ満載だった話

こんばんわ、リーマン取扱説明書です。 私はいつも毎日がつらい、将来が心配、緊張してしまう…

本には賞味期限がある

こんばんわ、リーマン取扱説明書です。 皆さんは本は読みますか?自己啓発?ビジネス?ヘルス…

学び

犬がお尻の匂いを嗅ぐのは肛門線の匂いを嗅いでいるのだ。
人間には笑顔などのコミュニケーション能力があるが、犬などの動物は肛門線で独自の「匂い」を作ることで個性をアピールしている。

学び

腸内環境が悪くなると、血液によって匂いの素が肺に向い、口臭の原因にもなる。

学び

アルコールは食道の癌になるのは有名だが、アルコールの量ではなく度数に気をつけること。
強いほど、喉の粘膜を傷つける。

学び

ヨーグルトでは、善玉菌を増やすのに力不足。
純粋に乳酸菌の量が少ない。
それならば、今の腸にある善玉菌を育てることに投資した方がいい。

納豆、海藻、きのこ
の水溶性食物繊維をとる。

学び 便の8割は水分。 残りの2割の1/3ずつが「腸壁の古い細胞」「腸内細菌」「食べ物のカス」の構成となっている。

学び

心理学で言うと、
男性で1番みられる体の箇所は「顔」
女性で1番みられる体の箇所は「体全体」

男は靴を磨きなさいとはなんだったのか

学び

腸内環境の改善としてある便移植はそのまま便を移植するわけではない。
水に溶かして、濾し取ったものを移植する。

気づき

美容について

化粧水を使っているから肌が綺麗なのではなく
※もちろん効果はあると思うが
化粧水を使うほど日頃、肌に気をつけているから
肌が綺麗(なのかもしれない)

学び

断食でオートファジーを活性化させて、アンチエイジングができるのは有名だが
癌や疾患がある人は進行を早めるので誰でも断食すれば痩せるというわけではない。

学び

アロマテラピーは心を落ち着かせる効果は言うまでもないが、香りが肺に入り血液に入り体全身に回る。
又、傷の治療などにも使われる。

リラックスだけでなく、体にも有効成分として吸収される。

学び

腸内細菌は日和見菌、善玉菌、悪玉菌と分かれている。
基本的に左から数が多いが、日和見菌は善玉菌と悪玉菌の数が多い方に味方する。
バランスを考えて食事しましょう!

人間はギリギリできるかできないか、の仕事をこなすことで成長していく。 今あなたがもうできない!と思っているその仕事、もう少し頑張ってみてください! これをやったら成長できる!と考えるだけで少し見方が変わってきます