見出し画像

〜鏡がマイクロソフトの形してることに気づいた〜 2020.05.03

今日は10時間以上一回も起きずに寝続けた。

起きたらすでにミーティングの時間ですぐに準備して入る。
友達が企画した24時間連続配信のwebTVの企画会議だった。
僕はすぐ飽きるので途中退室しようと思っていたのだけれど、ちゃんと企画していて想いが伝わってきてしまったので全てに共感したわけではないにせよ僕ができることは力になりたいと思い最後まで参加した。


終わってからも昨日と同じくタケダさんのルワンダ講座を受けて、その後はいつもの如くオンラインバー「TORIAEZUの館」をオープンさせた。

っていうの以外は特に書くことがないので、今日は最近の楽しみを共有したいと思う。


【コロナ期間中の楽しみ方】
①のだぱいジム(オンラインバージョン)
street-academy.com/steachers/16420
言わずと知れたのだぱい先生がオンラインで僕たちを追い込んでくれます。
受講中、「甘いUC」に会うことはできません。
先生は東大出身という事だけあって、「あえて」難しい言葉を聞かせてくれる事によってちょっとずつ筋肉の名前を覚えてきてしまう特典なんかもあります。
僕も参加してるよ。
コロナ期間に一緒にカッコいい身体を手に入れよう!!!

②24時間WEB TV
今日企画ミーティングにお呼ばれして言ってみたら、来週5/8 17:00 - 5/9 17:00あたりで24時間ライブ配信するからコンテンツ提供よろしく!とのこと。
名付けて #atHOMEfes
スピード感が良すぎるし集まってるみんなのノリがすごい!
てことで数日前から思いつきでルワンダとやりとりしていることが多いので今回もルワンダとコラボしたコンテンツ提供を行います。
お楽しみに!!!

③ オンラインキッズ・ベビーシッター
https://www.online-babysitter.net/
コロナはルワンダにも大きな影響をもたらしています。
月給3000円のルワンダママたちは、ルワンダで大きな財産源となる観光がシャットダウンしていることで普段通りの生活を送ることさえ危ぶまれています。
てな訳で始めたのがオンラインベビーシッター。
ぜひ一度ホームページをのぞいてみてください。ベビーから大人まで楽しめます!
来週金曜スタートです!

④オンラインバー
https://www.online-bar.site/
オンラインベビーシッターを思いついたのも友達が営むオンラインバーででした。
ルワンダの人、ベビーシッターで日本に来てくれないかな!ってアイデア自体は前から持っていたんだけど今こそ何かしらして動かないと!と思って。
やっぱり直接会うのが一番好きだけど、オンラインバーもなかなか楽しいです。
毎日行っているし会ったこともない常連仲間が何人もできました。
実際のハコに行くのとは違う楽しみだってあります。就寝前の女の子の姿だってみれます。楽しいですよ!笑
僕も5月の22:00-23:00限定で毎日開けているので来て下さいな!
https://whereby.com/chant-through

⑤オンラインで音楽しよ!
https://youtu.be/gczqmp-r3y0
これは昨日の出来事なんですが、エストニアの親友のサプライズ誕生会を行いました。
そのために皆んなで楽器を始めて誕生日の歌を演奏したんです。
本当はライブで披露しようと思っていたんだけど、1時間前にオンラインで集まって練習しようと思ったらあら大変。
「揃わなすぎてライブ演奏とか絶対無理!!!」
な状態でした。
てな訳でそれから各自で動画を撮ってテキトーに編集してご本人登場の数分前にやっと出来上がるという...
久々に手汗ワキ汗かきました。いや、でも音楽っていいね!!!

ここから先は

656字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

Armastama!