見出し画像

思ってること。

 ポジティブ思考か、マイナス思考かと言われれば、私は間違いなくマイナス思考の人間である。

 元々は何も気にせず、ちょっと(どころではないかもしれないが)お花畑なところもあった。
理由はいつくか思い浮かぶが、
いつからこうなったかは定かではない。

 気づいたら、思案することが増えていた。

 人を羨む。人と比べて落ち込む。
常に頭のどこかでやり直したいと考えている。

 自分が周りの人と比べて、
いかなることに対しても努力していないということはわかっている。
なら、今からでも努力すればいいじゃん。
ということを思うかもしれない。
でも私は、
今の自分を知っている人間の前で変わるのが嫌でたまらない。
変わったところで相手からの見方が大きく変わるとは思えない。


 そろそろこんな自分から抜け出したい。
と思っているには思っているが、
この生活に酔いしれてしまっていて抜け出せない。
"普通"がどんな感じなのかあまり思い出せない。

 少し自分を高く見すぎている。何事も完璧じゃないのに完璧であることを望んでいる。
自分の中に造られた理想の世界が大きくなりすぎて、この現実とのギャップに苦しんでいる。
もう少し楽に考えて生きるべきであるのに、
どこからどうしようか思いつかない。


 そして最後には全てを投げ出すことに行き着く。
でもその勇気すらない私は、ただただ全てのことに対して嫌だ嫌だと思いながら、
今だけを生き続けている。


 将来を考えなくてはいけない局面に度々立ってきて、また立たなくてはいけない今、
未来が見えない。
暗いからではない。私自身が考えることを放棄しているのである。
キラキラの未来すらも想像することはやめた。
ただ、目の前のことだけをこなしてここまできた。

 
 自分が自分を嫌いである以上は、
誰かに好かれることを考えないようにしなきゃな。と考えるようになった。
相手が求める人になっても報われるとは限らないし、偽るところも出てくるだろう。

まずは自分が好きなる自分を目指すのが手っ取り早いのかもしれない。
でも、そんな自分は理想郷でしか生きられないし、
これを言葉にしている時点で察するところもあるだろうが、
こんな自分に少し酔いしれている今はそんなことすら難しい。

 それでも、人と関わることに関して少しだけ前進したようには思う。
 
 しかし、このまま道を歩んでいく可能性はまだ高い。
でもこんな自分を笑い飛ばせるくらいに強くなって、幸せな日が来た時のためにここに今を残しておく。

2022/9/9

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?