見出し画像

The ロープレッシャー❗️筑後川のブラックバスは誰でも釣れる❗️❓初心者必見🤔

筑後川とは

九州のバス釣りといえば遠賀川、、、
イヤイヤイヤ、、、ちょっと待ってください!
皆さん筑後川をご存知でしょうか?
筑後川は、熊本・大分・福岡・佐賀の4県を流れる九州最大の1級河川です。全長143キロという九州一の大河です。中流域の筑後大堰を境に下流域ではシーバス、上流域ではブラックバスを釣って楽しむ方も多いです。
僕自身、初めて行った時からコンスタントにバスを釣ることができました。そこで、今回は筑後川でバスを釣る方法をお伝えできればと思っております。

おすすめのポイント

筑後川左岸河川敷駐車場前

ズバリ!筑後川左岸河川敷駐車場の前のストレッチです。宝満川の合流地点の対岸ですね。
えっ!?と拍子抜けするかもしれませんが、ここが一番簡単に釣ることができると思っています。

理由

①駐車場から近い。
②足場が良い&足場が高くない。
③テトラの入り方と水深がほどよい。
④宝満川からの流れが当たる。

以上の理由からバスが釣れるのはもちろん、初心者の方にもおすすめです!この後にお話ししますが、正直言ってベイトリールがある程度扱えれば誰でも釣れるでしょう。ではでは、皆さんお待ちかね釣り方の説明に入っていきます。

釣り方(リグ)

筑後川を攻略するリグはズバリ、、、
①テキサスリグ or 直リグ(リーダーレスダウンショット)
②スピナーベイト

こちらになります!
タックルとしてはM〜MHのベイトタックルに14lb〜16lbのセッティングであればどちらも使えるので問題ないかと思います。ギア比のおすすめはノーマルからハイギア、、、(好みでOK)

①テキサスリグor直リグ(リーダーレスダウンショット)

3〜4インチのワームに3.5g〜7gぐらいのシンカーをメインに使っていきます。コンディションは問いません。爆風でも釣れます。真冬以外なら可能性はあると思っています。
ワームは好みで構いませんが、特に初心者の方オススメのワームがRAID JAPAN(レイドジャパン) FAT WHIP(ファットウィップ) 3inch です!!いわゆる江口“俊”介プロのシュンテキですね!ただ一つだけ、、、ペグ止めはしますwテトラを撃っていく為、ボトムまでしっかりワームを落としたいのでペグ止めをします。
またこの釣りの場合、ノーシンカーの余韻で食わすというよりもバスの目の前に落ちればそれだけで食ってくるのでペグなしでは効率が悪くなります。いわゆるカバー撃ちです。

 これだけであればワームはなんでも良いんじゃないか!?

となるかと思いますが、個人的にファットウィップ3インチがおすすめの理由をもう少しだけ、、、

   それはズバリっボリューム感、、、!

『そうこのワームであれば初心者の方でもバスが簡単に食ってくれるイメージが湧きますよね!?』
『バス釣り初心者の方って大きいルアーやワームを使うのに抵抗がありますよね?』
そうこのワームであれば釣れるイメージを持ってやり切れるのです!
そしてもう一つ、、、個人的に結構重要です。ファットウィップ3インチは見た目の割りに大きいバスが食ってきやすい印象です。これは僕の個人的な体験かもしれませんが、やはり、長さの割りにボリュームがあることが要因かとも思っています。
以上のことからファットウィップ3インチのペグ止めテキサスリグをオススメします。
筑後川は普段からクリアウォーターというほどではないので、カラーはドバミミズかグリパンあたりをローテーションするのがおすすめです!

テキサスリグか直リグどちらを使うかは持っている方で良いと思います。

直リグの方がオススメですが、道具的にテキサスの方が準備できている方が多いのではないでしょうか?
難しく考える必要はないと思います。

おすすめ ハリーシュリンプ4インチ

アクション(操作方法)
セッティングを組めた後は、狙う場所やアクションに関してです。
基本的に自分は斜め護岸には立たず草の生えているあたりに立ってピッチングで打ち込んでいきます。目に見えているテトラの隙間を撃っていきます。太陽の位置も見ながらシェード側を意識して撃っていきます。
水深が浅いので、ピッチングで撃った時、ワームが着水した瞬間にロッドの穂先を下げるだけでワームがフリー状態ですぐに着底すると思います。

そして、、、この瞬間にバイトがあることが圧倒的に多いです。

ラインを張らず緩めずの状態を意識しながら目で見ておきましょう。ラインが走ったり、ロッドに違和感があればアワセてください。潜られたら終わりなので、抜き上げまではしなくても強引に引きずり出すことは必須です。
これでアタリがなかった場合はトントンと軽くワームを動かして少し待ってからすぐに回収しましょう。
それほど投げているわけではないですが、自分の手前までワームを引きずってくることはNGです!ラインがテトラの隙間に入って根掛かりしてしまう可能性が増えますし、上からワームが落ちてきたリアクションの方がバスが口を使いやすいです。なので美味しいポイントがキャストしたライン上にあったとしても一回一回キャストで撃つことをオススメします。

最後にシンカーの重さに関してですが、これはタックルバランスや風の状況によって変えるべきです。無風かつ軽いものでも投げやすいタックルであればシンカーは軽い方が良いです。根掛かりも少なくバスにも掛かりやすいです。逆にタックルや風が強い場合は、投げやすいぐらいに重くすれば大丈夫です。

②スピナーベイト

風が当たりベイトフィッシュが寄っていて見える状況や、濁りが入った場合などの、やや荒れ気味もしくはローライトや雨の日です。
目に見えるテトラの少し先に斜めにキャストして引いてくるイメージです。手前のテトラは根掛かるので、キャストする際にどのコースを取るか決めておく必要はあります。
レンジとしては中層から水面直下をイメージして引いていきます。よって3/8oz〜1/2ozのスピナーベイトがオススメです。
初心者の方はコスパ的にハイピッチャーがオススメです!カラーはガンメタブレード系ですかねw
ほとんどがテトラが見える境目でバイトしてきます。また、①の釣りで釣れなかった時など、テトラの外の魚に対してアプローチにもなります。

Dゾーンフライ 1/2oz

参考動画(YouTube)

えっ、、、初めての筑後川で連発!? 【九州 バス釣り】

これ投げてれば誰でも釣れる、、、

やっぱり超イージー!? 爆風なのに撃っても巻いても釣れる! 遠賀川より簡単です、、、

最後に、、、

ここまでご覧いただき誠にありがとうございます。筑後川はバスアングラーにとってとても良いフィールドです。マナーを守って楽しんでいきましょう!
よろしければ是非チャンネル登録やフォローをよろしくお願い致します🤗
ティックトックでは稀に釣りライブも行なっております。今後は遠賀川やシーバス、その他日常に関してもUPしていきたいと考えております。今後ともトリちゃんねるをよろしくお願い致します🤗

10ポンドオーバー

この記事が参加している募集

運動記録

よろしければサポートお願い致します🙇‍♂️釣具やレンタルボートなど、今後の活動に使わせて頂きます😭