ハンガリアン・ロックを知った

今日、初めて知った曲がある。

ジョルジ・リゲティ(1923-2006)の、ハンガリアン・ロック Hungarian Rock である。

今日はピアノの生演奏を聴いたのだけど、元々はチェンバロの為の曲だそう。8分の9拍子で同じリズムが執拗に繰り返されて、、チェンバロ、バラバラになっちゃいそうだな。

YouTubeを色々観ていたら、サックスアンサンブルの演奏が出てきた。合わせるの、至難の技だったんじゃないだろうか。それとも負担が限定されて楽になるのかな。いずれにしても、暗譜なのがすごい。

楽譜を入手して、いずれ演奏出来たら格好いいな、と思っている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?