見出し画像

なぜトレタはIVRyさんとの連携機能を開発したのか?

こんにちは!FOODIT TOKYO実行委員会(株式会社トレタ CEO室)の遠藤です。
今回は2022年2月28日(月)に開催のFOODIT LIVE!、「人手不足解消の新手法! 電話DXが引き出した店舗の本当のチカラ」では、多くの方にご視聴いただき、電話DXの関心の高さや、電話対応に切実な思いを抱える飲食店が少なくないことを実感しました。IVRy社とトレタの対談が実現するきっかけは、コロナ禍で苦しい思いをされている飲食店の皆様に何かできないかという思いがありました。

きっかけはワーキンググループでご一緒したこと

一般社団法人日本能率協会が主催するワーキンググループ「ニューノーマル時代を生き残る外食店舗のあり方」にトレタも参画しました。
このワーキンググループには、メーカー4社、外食系企業3社が参画し、アフターコロナを飲食店が生き残るためにはどうすべきか、各社の知見を持ち寄り議論を重ねていました。IVRy社との出会いはこのワーキンググループでした。

IVRy社について詳しくはこちら

画像7

ワーキンググループでの議論の集大成として、「国際ホテルレストランショー HCJ2022」での未来の飲食店のあり方を展示することになりましたが、各社がそれぞれ展示するのではなく、メーカー4社が連携し、未来の飲食店がどんなものかを体験していただきたい。そこで来場者に未来を体感してもらうべく、演劇型のデモンストレーションを行うこととなりました。
デモンストレーションだけでなく、メーカー各社のサービスそのものの連携もできないかと模索した結果、IVRy社とトレタ予約番の機能の一部を連携する試みがスタートしました。

スクリーンショット 2022-04-06 10.50.11

両社の連携に当たっては・飲食店の電話の未来を体現するにはどういった体験がよいか、短い期日の中で連日議論を重ねていきました。

IVRy社とトレタの連携がスタート!

今回のポイントは連携によるシナジーを出せるのかということ。IVRy社もトレタ予約番も、
●電話応対に関するイノベーション
●電話を自動化することでコストを削減
という共通項もありますが、その手段としてIVRyさんはIVR、トレタ予約番はAIによるソリューションを提供しています。両社の連携で自動化パターンの拡張が可能になり、多くの飲食店の課題を解決できる仕組みとして今回の機能連携が実現しました。

画像1

IVRyさんとトレタ予約番の連携は、東京ビッグサイトで行われた「国際ホテル・レストランショー2022」で初お披露目。

会場でも多くの方に体験いただいたのですが、前述の通り、会場にお越しいただけなかった皆様にもお届けしたいとの思いでFOODIT LIVE!での共演が実現したわけです。

FOODIT LIVE!ではIVR+AIのデモンストレーションを生配信!


「国際ホテルレストランショー HCJ2022」だけでは、もったいない。飲食店の電話に対する思いや、両社の持つノウハウが飲食店の役に立つと考え、会場に来ることができない方にもお届けしよう!というわけで2月28日(月)にFOODIT LIVE!を開催。IVRyの奥西社長に登壇いただき、トレタ予約番の佐藤との対談が実現しました。

スクリーンショット 2022-03-29 3.28.44

FOODIT LIVE!では通常のトレタ予約番の説明に続いて、IVRy社と連携した世界観を資料とデモンストレーションで説明。両社のシナジーを体験できる内容になりました。

スクリーンショット 2022-03-29 3.30.05

さらにFOODIT LIVE!生配信中に実際に架電してIVRy社とトレタ予約番のデモンストレーションを実施。IVRとAIのみの応対で予約が完了するまでの世界を体験することができました。
IVRy社について詳しくはこちら
トレタ予約番について詳しくは下記をご覧ください。

こうしてIVRy社との連携により、多くの方にソリューションを提供できるように進化した「トレタ予約番」。さらに進化し続けるサービスにぜひご期待ください!

連携のきっかけはどこにでもある

このようにしてIVRy社とトレタ予約番の連携が生まれたのですが、こういった連携のきっかけは「飲食店の業務を効率化して働いている人も利用する人も幸せになろう!」という共通の思いがあったからだと感じています。ゴールが同じだと、そこを目指すルートがIVRだったりAIだったりと違っていても連携することは可能なのだなあと改めて感じた次第です。

FOODIT LIVE!第5弾は4/25(月)開催!

そして、次回のFOODIT LIVE!第5回は、『注目の経営者たちが世代を超えて激論!新しい飲食店経営の価値観とは?』と題しまして、「マグロと炉端 成る」「マグロスタンダード」を展開中の若手経営者、「株式会社Pay it Forward 代表取締役 宮崎 元成氏と、数多くのテックベンダーのセールスマーケティングやカスタマーサクセスの仕組み化のコンサルを手掛けている、一般社団法人レストランテック協会代表理事 山澤修平氏を両名をゲストに、これからの飲食店経営の価値観について徹底討論いたします。こちらもぜひご視聴ください。詳しくは下記のリンクからお申し込みください。

トレタでは仲間を募集中です!

トレタでは、新しい仲間を募集しています。気になった方は、是非お気軽にお問い合わせください。一緒に飲食業界の未来を作っていきましょう!

トレタの採用について詳しくはこちら。