マガジンのカバー画像

制度・働き方

48
制度や働き方についてのnoteのまとめです。
運営しているクリエイター

#トレタ

飲食店をもっと近くに感じるための社内制度とコミュニケーションの仕組み

こんにちは!トレタ採用担当の金子です。 顧客管理もできる予約台帳「トレタ」や、モバイルメ…

トレタのnote
5か月前
3

業務において健全に活用するために。ChatGPT利用における社内ルールを策定しました!

こんにちは、トレタ採用担当の金子です。 話題のChatGPT、皆さんは活用してますか? 私はnote…

15

会社の仲間と熊本の村にワーケーションに行ってみた

※このエントリーは、トレタのアドベントカレンダー2022に参加しています。 このnoteを見られ…

12

クレームと嫌がらせの境目はどこにある?カスタマーハラスメント対応方針を策定しまし…

こんにちは、トレタ労務担当の関根です。 トレタでは、過日カスタマーハラスメント対応方針(…

14

社員のアイディアを形にした、トレタのオンラインコミュニケーションの工夫と取り組み

こんにちは、トレタ採用担当の金子です。 トレタでは、新型コロナウイルス感染拡大の状況を考…

7

仕事は集中、生活は豊かに、しっかりと休息を。トレタ社員のリモートワーク Tipsを公…

こんにちは、トレタ採用担当の金子です。 先日社内でリモートワークに関するアンケートを行い…

11

入社日から3ヶ月間リモートワークをしている新入社員へ話を聞いてみました!

こんにちは。トレタ採用担当の金子です。 トレタでは3月末から5月末まで原則リモートワークが行われ、6月からは出社/リモートを選べる働き方を導入しています。その期間に入社した社員は、入社日からオンラインで勤務を開始していました。 4/1に入社した社員に、入社から3ヶ月たった今、入社した頃のお話や現在の働き方について話を聞いてみました! プロフィール 荒木雅斗 SRE 2016年4月にインクリメントP株式会社へ新卒入社。地図サービス「MapFan」における、サーバインフ

社員のノウハウがぎっしり! 「リモートワークにおける気持ちのきりかえTips集」 を…

はじめにこんにちは。 組織開発部 社内広報担当の山王です。 弊社は今年3月よりリモートワー…

15

社員が自社最新サービスを体験できる飲食補助がいよいよ始動!

こんにちは、トレタ社内広報担当の遠藤です。 トレタでは飲食店において新しいオーダー体験を…

5

【トレタ流働き方改革】「どこでもトレタ」運用開始!おすすめのエリアは沖縄?軽井沢…

ネットがあればどこでも働ける!こんにちは、トレタ社内広報担当の遠藤です。今回は「どこでも…

10

今年も「完全オンライン」トレタ流忘年会開催しました!

昨年に引き続き今年もオンラインで開催!こんにちは!社内コミュニケーション担当の遠藤です。…

6

トレタの部活動「日本酒会」潜入レポート

こんにちは広報・PR室あらためCEO室コミュニケーションチームの遠藤です。今回はトレタの部活…

3

新年最初の全体会議をオンライン&オフラインのハイブリッドで開催してみた!

こんにちは!CEO室コミュニケーションチームの遠藤です。今年もどうぞよろしくお願いいたしま…

6

沼へようこそ!トレタの「ボードゲーム部」に入部してみたら…

はじめまして。CEO室のH・Mです。トレタには現在9つの部活動がありますが、その中でも今回はボードゲーム部の活動を紹介します。 これがトレタのボードゲーム部!!ひょんなことから入部を果たしたボードゲーム部の新入部員H・Mです。好きなボードゲームはカタンです。発展カードの誘惑に負けて、都市化がなかなか進まないのが課題です。ボードゲーム部には、ボードゲームを愛してやまない面々が集まっていると聞き、カタンばかりを嗜む私が入部しても大丈夫なのかと心配しながら、初の部活動に参加するこ