マガジンのカバー画像

制度・働き方

48
制度や働き方についてのnoteのまとめです。
運営しているクリエイター

#働き方

会議ルールを徹底して、さらなる生産性の向上へ!

こんにちは。こんばんは。おはようございます。CEO室のHMです。 トレタでは、11月に社内外の会…

トレタのnote
6か月前
3

居住地を問わないフルリモート採用を始めて2年。組織と働き方の変化は?

こんにちは、トレタ採用担当の金子です。 2年前の2020年7月、トレタではフルリモート採用を開…

12

社員のノウハウがぎっしり! 「リモートワークにおける気持ちのきりかえTips集」 を…

はじめにこんにちは。 組織開発部 社内広報担当の山王です。 弊社は今年3月よりリモートワー…

15

働き方に柔軟さと自由を!〜エンジニアの働き方の多様性〜

トレタCTOの鄧です。 この記事では、トレタのエンジニアの働き方の多様性についてお伝えして…

7

トレタのリモートワーク手当が1万円に倍増したその理由とは?

こんにちは、CEO室の中山のりおです。 現在、トレタでは多様な働き方への対応を進めていて、…

8

【実録】もし子供がコロナの影響で登校できなくなったら?その時、特別休暇制度があっ…

こんにちは、トレタで働くNです。新型コロナウイルス オミクロン株の猛威は留まることを知らず…

5

実際どうだった?気になるワクチン副反応の実状と、特別休暇制度の効果

こんにちは、社内広報の中山です。 今回はワクチン副反応の内容に関する社内調査と、特別休暇に関する調査をまとめて共有させていただきます。また末尾にはこれからワクチンを打つ人向けのノウハウコメントなどもまとめましたので、ぜひご一読ください! 副反応と特別休暇が実際どんなだったか調査!トレタでは、職域接種を利用する機会があったこともあって、多くの社員が新型コロナウイルスのワクチンを接種することができています。また、ワクチンの副反応が出た際に付与される特別休暇制度を設けまして、ワ

【副業に関する社内アンケートを大公開】実はトレタ社員の14%が副業中!

こんにちは。トレタ採用担当の金子です。 これまで多様性のある働き方を目指し、導入した制度…

10

働く場所は社員が自由に決める!トレタ版ワーケーション制度「どこでもトレタ」のトラ…

こんにちは、トレタ人事担当の進藤です。 トレタでは、将来的な制度化を視野に、トレタ版ワー…

16

トレタが第一回TOKYOテレワークアワード推進賞を受賞しました!

こんにちは。トレタ採用担当の金子です。 この度、「第一回 TOKYOテレワークアワード」にて、…

11

コロナ対策における働き方の変化の振り返り

こんにちは、トレタ組織開発部の進藤です。 今年頭から猛威を振るっているコロナウイルスです…

6

トレタでは6月1日からリモート/出社を個人で選ぶ「違いを尊重する」働き方をはじめま…

こんにちは、トレタの金子です。 5月25日に緊急事態宣言が解除となったことをきっかけに、ト…

7

トレタ社員の在宅勤務手当の使い道と、オススメグッズを紹介します!

こんにちは、組織開発部の山王です。 当社は、コロナウイルス対策として3月より原則リモート…

11

データで見る、新型コロナ前後の働き方の変化

こんにちは、採用担当の金子です。 トレタでは新型コロナウイルス拡大の影響で、2020年の4〜5月は原則リモートワークの働き方をしてきました。 2ヶ月間リモートワークを続けた結果、トレタ社員の働き方はどのように変わったのでしょうか。 勤怠やアンケートのデータから、働き方にどんな変化があったのか調べてみた結果を紹介させていただきます! 1.働く時間下記棒グラフは、出社前提だった2019年の4〜5月と原則リモートの2020年の4〜5月の1人あたりの平均残業時間を比較したもの