見出し画像

0から始めるポケモンカード【準備編】

みなさんこんにちは、トレカウィッチの副店長Tです。
今回はこれからポケモンカードゲームを始める人や、始めてみたい人に向けた記事を書いていきます。

お子さんがやっているので一緒に遊んでいるうちにハマっていく人、コレクション目的だったけど対戦にも興味が出てきた人、新しい趣味としてはじめてみたい人など、いろいろな人に興味を持っていただけると嬉しいです。

対戦に必要なものからあったら便利なものまで、カテゴリ別に解説していますので、ご自分に合った記事や興味のある記事を見て参考にしてみてください。


ポケモンカードゲームを始めるために必要なもの

絶対に必要なものには☆印をつけています。それ以外のものはあると便利なもの、初心者のうちはあまり必要のないものなので、「必要になった時や」「あると便利だな」と感じた時に揃えてみてください。

☆デッキ(550円~)

ポケモンカードゲームをする上で欠かせないものです。デッキは1セット60枚です。初めての方は、ポケモンカード公式から発売されているスタートデッキセットがオススメです。

スタートデッキは、ポケモンカードゲームのルールを覚えながら遊ぶ上では申し分のないデッキですが、どうしても勝ち負けを意識したり少しでも慣れてくると物足りなく感じてしまいます。また、ずっと同じデッキを使っていて、マンネリ化もしてきます。

よくショップでもいただく質問で多いのが、「2つ目のデッキはどうしたらいいのか」という内容です。初めに買ったスタートデッキをカスタマイズして強くするのもいいですし、新しく全く違うデッキを買うのも選択肢にありますが、私がお勧めするのは、ポケモンカード公式から発売されている、ワンランク上のスターターセットです。

こちらのデッキも、大会やイベントなどで対戦するには力は及びませんが、初めにご紹介したスタートデッキより強い構成なので、「なぜこっちのデッキが強いのか」「なるほどここがちがうのか」という実感を経験していただけるのが私の一番のお勧めポイントです。
 

☆ダメージカウンター(アクリルダメカン 660円~)

※スタートデッキ、スターターセットにも簡易ダメカンが付属しています。

ポケモンカードには攻撃力と体力があります。必ずしも1撃で相手ポケモンを倒せるとは限らないので、体力から攻撃力を引いた差分の体力が残ります。ダメカンは攻撃を受けたポケモンが どれだけダメージを負っているか を、目に見てわかるようにするために、必須なアイテムとなります。

対戦ルール上は一人1セットのダメカンを持つルールですが、初めのうちは家族や友達同士で遊ぶ場合、二人で1セットを共有しても問題ありません。

また、公式ルールでは下記のアクリルダメカンの使用ルールがありますが、スタートセットやスターターセットにも紙製のダメカンシートが付いています。


デッキシールド(カードスリーブ)

カードを保護する目的と、カードの裏面に傷をつけてカードを特定する行為を防ぐという目的で、大切なカードをデッキシールドに入れましょう。

特にどんなものでも構いませんが、後者の理由から公式ルールではカードの裏面が見えない仕様のデッキシールドに入れる必要があります。ただ、初めてでとりあえずなんでもいいという方は、100均にも透明なカードスリーブが売ってますので、そちらも購入するのもいいでしょう。

副店長Tのオススメデッキシールドを載せておきます。参考にどうぞ。

▪️ポケモンカード公式スリーブ
公式スリーブなので、ポケモンセンターや家電量販店などでも手に入りやすく、可愛い豊富な種類があります。デメリットとしては、人気な絵柄はすぐに売り切れてしまったりしますが、何よりポケカ公式から発売されている商品なので、まずはこちらを買っておくと間違い無いでしょう。


▪️おもちゃの神様 GODスリーブ
こちらは、プレイするさいのシャッフルやカードの取り扱いを重視した、ポケカプレイヤーに向けた商品です。120枚入りなので、2デッキ分入っている点も嬉しいですね。


▪️アルティメットガード Katanaスリーブ
スタイリッシュなプレイに適したスリーブです。
少々高価なスリーブですが、高級感のある見た目と、シャッフルした際のカードの滑りなど、とても使い心地のいいスリーブとなっています。

KATANAスリーブの最も優れた点は、色々なお店で販売されているところです。お気に入りのスリーブを見つけても、取扱店が少なかったり在庫が少なかったりと、手に入りにくいという心配もありません。

プレイマット(2500円~)

カードをプレイする際に、机や床にカードをおくので傷つけないためにプレイマットを使用します。こちらも公式ルール上は必須アイテムですが、無いと遊べないものでもないので、必要に応じて検討してみてください。

おすすめはポケモンカード公式から発売されている、公式プレイマットです。
多くの玩具屋さんや家電量販店でも定価で売られています。

デッキケース

大切なカードを入れておくケースです。
こちらもポケモンカード公式から発売されている、可愛いイラストのデッキケースがたくさんあります。

持ち歩く機会が多い人や、もう少し頑丈なタイプがいいという方には、先ほどのデッキシールドでKATANAスリーブを販売されているアルティメットガードさんのデッキケースもおすすめで、副店長Tも愛用しています。

コイン

カードの効果で、「表が出たら〜」というカードもたくさん存在します。公式のルールでは、1人1枚持っておくことが決められていますが、基本的にはそういったコインを使うカードを使うようになったタイミングで用意してもいいでしょう。

大抵は2人でコインを1枚づつ持っていても、使うのはどちらかの1枚で大丈夫なので、急いで用意する必要はありません。また、サイコロや他のコインでも代用できますので、お好みのコインを探してみるのもいいですね。

その他小物類

状態異常(どく・やけどマーカー)や、VSTARマーカー、USEDマーカーなど公式ルールでは必須ですが、代用の効くものはこちらでまとめて記載しておきます。

身の回りにあるもの、コインや何か印になるものなどで代用ができます。ただ、ジムバトルや交流戦などで人と対戦する場合は、自分の分を持っておくことがルールでありマナーでもありますので、慣れてきたり、そろそろ必要かなと思ったタイミングで購入を検討してみてください。

どくマーカーや、VSTARマーカーなどは1人1つ持っておくべきグッズではありますが、公式から単体での発売はありません。何かのセットなどに付属でついてくるものが多いので、マーカーだけが欲しい場合は、メルカリやカードショップで購入できる場合が多いので、探してみてください。

準備ができたら

ポケモンカードを遊ぶための準備ができましたら、次はルールを覚えていきます。次回記事ではポケカのルールについて書いていきますので、そちらを参考にしてみてください。

1番はやくルールを覚えるには、友達や家族と対戦して、実際に遊んで覚えること に勝る方法はありません。近くに一緒に遊べる人がいない時は、ポケモン公式オーガナイザーが主催する 交流会 や イベント に参加するのもお勧めです。

こちらから、ポケモン公式オーガナイザーが主催するイベントやジムバトルをお近くの地域に絞って検索することができますので、活用してみてください。

ルールを覚えよう

対戦ルールを事前に覚えたい人は、ポケモンカード公式から出ている動画がお勧めです。わかりやすい動画が用意されているので、ぜひ見てみてください。


編集:副店長T

トレカウィッチ オンラインでは、国内最大規模のデッキパーツを取り揃えていますので、現行レギュレーションカードのパーツは基本的に手に入ります。

送料は250円かかりますが(5000円以上で無料)、カードショップに電車に乗って買いに行くことを考えても、自宅にいながら最短で当日発送なのでカードが届くのも早く、プレイヤーの方にはとてもオススメです。

お探しのカードや、気になるご質問などはメールまたはTwitterにて受け付けておりますので、お気軽にご連絡ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?