マガジンのカバー画像

ブログ2

622
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

9月30日 ブログ後記 ブログ休止のお知らせ

 しばらくブログを休止します。  理由は、1つ目には先月の体調不良が長引いたため。  2つ目は、ブログにかける時間が長くなり過ぎたため。  最近の私のブログは長過ぎ。映画感想文でも、以前は一日小説を書いて、その後の余った時間で書いていたのに、今では逆転して映画感想を書くのにまる一日かけて、その余った時間に小説を書く……というような状態になっている。  理由その3はお金にならないから。アフィリエイト収入は以前は半年で300円だった。今はだいぶ改善して月300円くらいには持

9月28日 芝居のことはなんにも知らねーが……声優のナレーションについて考えてみた

 この頃はアニメを専門にやっている声優がバラエティ番組のナレーションをやることも多くなり、そこで声優のナレーションは聞きづらい……というような意見がある。  うーん、「ナレーター」も「声優」なんだけどなぁ……。  という話はさて置きとして、私は芝居のことはさっぱりなんにもわからないのだけど、「もしかすると理由はあれかな?」と思うものがあったので、メモっぽく書き残そう。  まずは次の文章をお読みください。  石坂浩二自身も、ナレーションにはこだわりがあると言っています。もと

9月24日 今の子供は声優の存在を知っている!!

 2021年の「小学生のなりたい職業」第2位に「声優」が入った。これには驚いた。第2位に入るということは、それだけ声優という職業があることを“知っている”小学生が増えたという話で……。やっぱり『鬼滅の刃』の大ヒットで、声優本人がテレビに出る……という効果が大きいのだろう。  私が小学生、中学生くらいの時代は、声優という職業を知っている人はほぼいなかった。小学生や中学生はまだアニメを見ている頃だが、見ていてもその絵を誰が描いているのだろう、とか、キャラクターは誰が喋っているの

9月23日 ベトナム人に外国人技能実習生について聞いてみた

 外国人技能実習生は2017年に施行された制度で、海外から人材を招き入れ、日本で技能を学んでもらい、本国に戻った後、その技能で自国の経済発展に力を発揮してもらう……という概要の制度である。  ところが実態は低賃金、過酷労働を押しつけられ、しかも単純労働なのでこれといった技能が身につけられることもなく、何も得られないまま帰国する人々や、低賃金がいきすぎて生活ができず、間もなくドロップアウトし犯罪に手を染める外国人を多く出す結果となっている。  もちろん、外国人技能実習生は悪い側

9月21日 自動運転車が事故ったときの責任はメーカーでいいんじゃないかな……という話

 ふと思った話。  自動運転車の法律問題にまつわる話をするとき、よくあるのが「もしも事故った時の責任は誰が取るのか」という問題がある。運転手か、販売メーカーか?  これ……メーカー側の責任でいいんじゃないかな。  と、まあ軽~く話しちゃうけど。  というのも「事故率」の話。  2016年、自動運転車が死亡事故を起こした……というニュースが世界的に話題になって「自動運転はまだまだ危ない!」という意見が強力になった。  しかし交通事故自体、日々あらゆる国で大量に起きている。そ

9月4日 壊れました

 タイトルの通りです。体を壊しました。  正確には先月の中頃から体調がおかしくなっていて、それも「いつものことだろう」と「少し休めば戻るだろう」と考えていたのだけど、休んでも休んでも体調が戻らず、「これはおかしいぞ」となったわけです。  前からブログで話してきたとおり、私は胃腸機能が壊れています。これは「最近」の話ではなく、すでに十数年抱えてきた問題でした。もちろん何もしなかったわけではなく2ヶ月に1度病院へ行き、治療のために薬をもらっていました。  体調がおかしくなっ

2021年9月のご挨拶【休】

 みなさんこんにちわ。  とらつぐみです。  えー……9月30日にこれを書いているけど……なーんにも書くことがない。さてどうしたものか。  ブログ本編にも書くけど、体を壊しました。9月の半ばあたりには調子を取り戻しかけたのだけど、再び体調が悪化。今もじわーと腹が痛い。この痛みはずっと続いて終わることがない。体力を消耗するので、昼でも夕方でも時々眠って体力を回復させねばならない。  そういう状況なので、ブログを書くのはしばらくやめようか……となった。  ブログで結構な長文を