マガジンのカバー画像

個人的に発達障害に役立ついろいろ

254
発達障害に役立つ本や、仕事術、考え方、瞑想方法などなどを記事にしていきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

ASD/ADHD合併症は単純な重ね合わせではない(記事紹介) コンサータ服用日記37日目(…

日中にツイートしましたが、東京大学のニューロインテリジェンス国際研究機構とカリフォルニア…

21

大人の発達障害と学習性無力感 ストラテラ服用日記1048日目

私見だが、大人の発達障害の方は学習性無力感を感じている方は少なくないのではないかと思う。…

19

不安・パニック・フラッシュバックの対処法としてのタッピング ストラテラ服用日記10…

タッピングというのはご存知でしょうか。 TFT(Thought Field Therapy)とだったりEFT(Emotio…

10

毒になるポジティブ⑤ ストラテラ服用日記1042日目

今日でこのシリーズも一旦終わりです。 これまで4回にわたって書いてきた内容のまとめという…

11

毒になるポジティブ③ ストラテラ服用日記1038日目

昨日の続きです。 ポジティブな考え方が毒になる理由について書いていきます。 ポジティブが…

9

毒になるポジティブ② ストラテラ服用日記1037日目

昨日の続きで毒になるポジティブについて書きたいと思います。 毒になるというのは、ポジティ…

7

毒になるポジティブ① ストラテラ服用日記1036日目

今日は毒になるポジティブ、いわゆる「毒ポジについて書きたいと思います。 一見、ポジティブは無条件いいものだと思われがちですが、そうでない部分もあるように感じています。 なんというか、ポジティブ→いい!、ネガティブ→悪い!という型にはまった様な、ある意味思考停止と言っていい考え方が根深く横たわっているのではないかなと思います 少し話題はそれますが、外国には同調圧力がない(少ない)と言われていますが、知り合いの外国人(アメリカ人)からそんなことないよと聞いたことがあります。

自分の快/不快を探す⑥(ボディスキャン瞑想) ストラテラ服用日記1035日目

今日で6回目です。 今日はボディスキャン瞑想について書きたいと思います。 私は自分の心身の…

6

自分の快/不快を探す⑤(対人関係) ストラテラ服用日記1034日目

最近続きで書いてる快/不快についての記事です。 今日は対人関係の快/不快について書いてい…

6

自分の快/不快を探す④(感情日記) ストラテラ服用日記1032日目

先日からの続き。 今日は感情日記について書きたいと思います。 私は感情日記をつけるのをお…

6

自分の快/不快を探す③(内受容感覚について) ストラテラ服用日記1031日目

今日は内受容感覚(interoceptive awareness)について書いていきたいと思います。 内受容感…

4

自分の快/不快を探す②(失感情症について) ストラテラ服用日記1030日目

失感情症(Emotional Numbness)は、簡単に言えば、感情や情緒的な反応が鈍くなる状態を指して…

10

自分の快/不快を探す① ストラテラ服用日記1029日目

前にも何度か書いているが、発達障害の方は自分の快/不快(気持ちいいこと、好きなこと、楽し…

7

共依存について思うこと ストラテラ服用日記1024日

昨日まで書いていた共依存についてのまとめ的に書いていこうかと思います。 正直に言うと、22項目あるうちの何かしら当てはまる人はかなり多いんじゃないかなと思います。 私も4~5個ぐらい当てはまってました。 なので、列記した特徴がかなり多いと共依存かもしれない、というところなのかなと思ったりしています。 どんな項目が当てはまったかというと、 ・自分を犠牲にしても相手を優先させてしまう ・自分の体から出るメッセージに気が付かない ・罪の意識にとらわれやすい ・相手の気分を察し