もう5月!石濱神社と帝釈天と

ぼやぼやしているうちに、もう5月になってしまった!😵
栃木の雲海閣以降、遅れていた店の工事に集中していたため、ほとんどどこにもでかけていない。
いや、地方に行けていないだけで、ちょこちょこ日帰りや、神社は行っていた。忘れないうちに、書き留めておかないと!

相方は工事。特に手伝えることもないので先日は草加の竜泉寺の湯まで、歩いて行ってみた。これが思った以上に遠く、片道2時間半かかってしまった。運動不足解消のためもあったけれど、我ながら何とも酔狂な。昔は爺さんの芭蕉だって奥の細道で歩いたじゃないの、と頑張ってはみた。
でも、もうたぶんもうこの道は歩かない。4号線沿い、殺風景で特に発見もなく。足立区から埼玉に入る時に、丁度線路にぶち当たり、土地勘がないものだから、ぐるっと遠回りして谷塚の竜泉寺の湯に到着した。
到着してみたら、以前に一度入っていて、その時休憩所が狭いのに辟易していたのを忘れていた。
お風呂はなかなか広いし、塩サウナもある。けれど、二階は全て岩盤浴用に特化してあるため、岩盤浴利用客以外は使えない仕組み。こんな感じ、多いよね。ノンビリしたければ追加料金が必要。
帰りは歩きを断念して、お風呂の無料送迎バスを使って竹ノ塚まで出た。

そしてまたお散歩。今度は、隅田川沿いを歩いて、白鬚橋まで。白鬚橋のたもとにある石濱神社を目指して歩け歩け。
こちらは前回の4号線と違い、整備されて公園になっている。桜の季節は終わったけれど、時期ならもっと気持ち良さそう。いつも車であっという間に通り過ぎてしまうけど、一度歩いてみたかった場所。こちらは楽しめた。
白鬚橋挟んで石濱神社の反対側に、ステーキのカタヤマがあり、そこの500円ランチを狙っていたけど、定休日であえなく玉砕。仕方ないので石濱神社境内の茶屋でお蕎麦を頂いた。
この隅田川沿いの散歩は、土手に咲いてる名もない花、鷺や鵜もいればカモメもいる景色をけっこう楽しめた。

そして昨日は柴又の帝釈天まで散歩。こちらは思ったより時間はかからずに片道1時間半。GWに突入したのでかなりの人出でした。
御朱印を頂き、船橋屋のくず餅をお土産に買って。
帰りの線路沿いのお寺で、御詠歌のお教室をやっていた。こちらでもお参りして御朱印を頂く。ついでに、お教室について尋ねる。う~~~ん、お店が再開すると、通うのは厳しいなあ。😅ちょっと後ろ髪を引かれつつ、また1時間半歩いて帰りました。😄






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?