見出し画像

B'zのサブスクで学生時代が蘇る

よもやよもやで解禁されました、B'zのサブスク。

朝起きたら、既にニュースになってたので、今朝の通勤電車は自分には珍しく、イヤホン着用で久々のB'zを楽しみました。

うわー、学生の時、よく聴いたわー。

このCD、よく貸し借りしてたわー。

このアルバム、カセットテープ(!)に録ったわー。

曲名間違えないようにラベルに書いたわー(笑

あああ、蘇る。学生の記憶。

自分のB'z歴は、言っても「B'z」から「the 7th Blues」までの6年ほどですけどね。
それでも掘り起こされる記憶は鮮やかで若い(笑
10代で受けた影響は計り知れませんね。

しかし、35周年分て。
親子でベスト曲を言い合える(笑
「B'z縛り」でカラオケパーティーしても、
歌う曲が枯渇する気配が無い。

個人的には、「IN THE LIFE」がどハマりです。
いやー、歳がバレます(笑

今日聴いてて気付いたんですが、
Apple musicの曲名の左に付くイチ押し?の★は、
再生回数をリアルタイムに反映して付くんですね。

なぜWonderful Opportunityに★が無いんだ!
Appleは分かってない!
等と思わずつぶやいてしまいましたよ。

ということで、
大学の時にピチカート・ファイブにハマって、
音楽ジャンルを片端から猛烈に聴きまくったり、
お目当てのDJ求めてクラブにに通ってみたり、
という沼にハマるとは異なる世界線が、
自分のサブスク音楽で繰り広げられた日となりました。


退勤の「BE THERE」、沁みるわー。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?