見出し画像

ビジネスとレジャーが融合する街、虎ノ門

虎ノ門は、東京港区にある注目のインターナショナルな雰囲気の漂うビジネス街です。近年、再開発がさらに進み、虎ノ門ヒルズなどの超高層ビルのほか、歴史的な建造物やサラメシの名店など、東京の新たなランドマークとして注目されています。

2023年10月6日、虎ノ門ヒルズに、地上49階建て、高さ約266mの「虎ノ門ヒルズ ステーションタワー」がオープンしました。展望台、イベントスペース、ショップ、注目のレストランなどを備え、最先端の文化発信拠点「TOKYO NODE」も併設されてます。49階の屋上プールからは、東京を一望できます!そして、食を中心にデザイン、アート、音楽が融合した「T-MARKET」、エリア初となる大型セレクトショップやレストランフロアなどが続々と加わりました。

虎ノ門ヒルズの新たなランドマークとして、多くの人々に注目されています。

“https://imgcp.aacdn.jp/img-a/1600/1200/aa_news/article/2023/10/19/6530980eb1cd3.jpg”


虎ノ門の魅力は、何と言ってもその多様性にあります。
1. アクセス抜群!忙しいあなたも安心
東京メトロ銀座線・日比谷線「虎ノ門駅」「虎ノ門ヒルズ駅」、都営地下鉄三田線「御成門駅」、JR山手線・新橋駅など、主要な駅からのアクセスが抜群です。
2. ビジネスを支える充実した環境
虎ノ門には、大手企業のオフィスビルや金融機関などが多く集積しています。
虎ノ門ヒルズのビル群には、アンテナショップや注目のレストラン、美術館、カンファレンスホールなど、ビジネスに役立つ施設も充実!

“https://skyskysky.net/photo2/202206/202312/53.jpg”


3. 歴史と文化を感じられるスポット

虎ノ門は、江戸時代には江戸城の虎ノ門があった場所です。

周辺には、愛宕神社や芝公園などの歴史的なスポットのほか、港区立みなと科学館 · 気象科学館など、都会の喧騒を忘れさせてくれる、癒し空間も充実しています。


https://stat.ameba.jp/user_images/20220607/14/smk-blog/b6/65/j/o1080081015129463268.jpg

4. 都会の緑陰でリフレッシュ

緑豊かな芝公園では、ゆっくりと散策を楽しむことができます。ご近所の東京タワーやレインボーブリッジなどの景色も楽しめます。

“https://fpc-accounting.jp/wp-content/uploads/2019/09/%E5%8A%A0%E5%B7%A5%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%82%BF%E3%83%AF%E3%83%BC.jpeg”


5.グルメも充実!ランチタイムは迷っちゃう?

高級レストランからカジュアルなサラメシの名店、居酒屋、おしゃれなカフェまで、様々なジャンルの飲食店が揃っています。

“https://digitame.jp/wp-content/uploads/2023/03/20210314185840dbc.jpg”

*虎ノ門横丁で昭和レトロな雰囲気を味わおう!

昭和の香りが漂う路地裏をイメージした、虎ノ門横丁は虎ノ門ヒルズビジネスタワー3階にあります。居酒屋や立ち飲み屋が軒を連ね、まさに東京の酒場といった雰囲気です。

仕事帰りに一杯、なんてのもいいですね!

レストラン・食事処

虎ノ門横丁(@toranomon_yokocho) • Instagram写真と動画

<東京中の名だたる名店が集結。

< TORANOMON BREWERY(@toranomonbrewery) • Instagram写真と動画

>日本橋の「NIHONBASHI BREWERY」と、台湾でNo.1のクラフトビールブルワリー「SUNMAI」がコラボレーションショップを展開しています。虎ノ門店では、“フルーティー”や“スイート”をキーワードにした個性的なクラフトビールを楽しむことができます。

虎ノ門 大坂屋 砂場 (toranomon-sunaba.com)

>虎ノ門に店の上物ごと引っ越してきた明治5年創業の老舗そば屋。登録有形文化財でいただく手打ちそば

TARO TOKYO ONIGIRI

>虎ノ門ランゲージスタッフ御用達!


カフェ・ランチ…
お次は、カフェ・ランチ編!こちらで続きをどうぞ🍙


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?