見出し画像

時々フィクション日記 自分にはない言葉

 自分にはない言語センスに憧れる。今日、本を読みながらYouTubeを流し見していたら、ある配信者さんの初配信切り抜きがサジェストにあがってきた。前から知っているいわゆる『推し』の一人だったけど、その動画はみたことがなくて改めてクリックした。
 切り抜きの中で、その人は自身の好きな映画ジャンルを「人体から何かがまろび出る映画」と語っていて、この言葉選びが最高に好きなんだなあと今更再確認してしまった。わたしの中からスッと出てこない類の言葉なんだもの。わかりやすくて洒落っ気が効いている。欲望を全開にして願うなら、彼女の綴る言葉をもっと浴びたい。何か執筆してくれないかなあ、あなたの言葉を積み上げた作品読んでみたいなあ、などと願うだけなら無料なので思ってしまう。

 言語センスが惹かれる人をよく推し認定している気がする。そのせいで推しの数が膨れ上がる。作品を書く時はだいたい自分の文章に七転八倒して、推したちの言葉遣いに「うらやま……」の念を送っている。推したちの言葉を食べて栄養にしたい。神絵師も腕を食べられる時代なのだから、文章センスぐらい齧っても文句は言われない気がするし。
 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?