2022/11/5 とりとめない

ジャルジャルの単独ライブを観に行った。
「あいがちゅう」
どういう意味だろう、「あい」とか「ちゅう」とか入っているから愛してるみたいな感じかと思った。公式Twitterを見たら全然違った。
I got youを崩した言い回しらしい。
''「ありがとう」に対して「どういたしまて」と堅苦しく返すんじゃなくて「全然」と返す感じの言葉"だそうだ。へー素敵。

ネタの話。
ネタの終わりに古畑任三郎みたいに、暗転しスポットライトが当たり1人語りが始まる。そのあと切れ間なく次のネタが始まる。約2時間2人はノンストップでコントをし続けていた。しかもネタが別のネタの伏線になっていたりする。すごすぎた。ネタだけの単独ライブに行ったことがないので、今回のようなスタイルで進行するライブは見たことがなく、本当に新鮮で衝撃的だった。毎日ネタを投稿している2人だからこそできるのかなと思った。格好良すぎた。

ライブ終わりインド料理屋に行った。
カレーを食べた。美味しかった。

本当は豚骨ラーメンが3日前から食べたかったんだけど、目星をつけていたお店が閉まっていた。
友達がインドカレー食べたいっていうから行った。
正直自分の中でインドカレーが第一候補に挙がることはない。第一候補がダメだった時に行くイメージだ。
だってどこも美味しいからハズレはないけど、どこで食べてもほとんど味が変わらない気がするからだ。いつでも食べれると思うとなかなか行く気が起きない。まあ豚骨ラーメンもいつでも食べれるけど。

それにしてもインド料理屋のランチって、見事にどこもメニューが一緒だなと思う。AのカレーからGのカレーまで大体、日替わり、チキン、キーマ、マトン、ほうれん草、バターチキン……
協定でもあるのだろうか。

友達はインドカレーが第一候補に挙がることはあるだろと言ってきたけど、メニューの件は共感してくれた。

そしてずっとジャルジャルの感想ではなく、カレー美味かったなーって言っていた。ジャルジャルの感想も言えよって言った。

電車で座って帰った。
歩き疲れて寝てたけど、隣のおじさんの鼻をかむ音で起きた。そのおじさんずっと同じティッシュで鼻を拭いていた。そのティッシュを膝に乗せていたので、慣性で転がってこないか気が気じゃなく二度寝できなかった。立とうかと思ったが最寄りまで遠かったので我慢した。
最寄りの3つ前で大きなくしゃみをして降りていった。

最近100点の日なんてそうそうないんだなって気づいて気が楽になったのを思い出した。
100点から減点しちゃっていたので、60点くらいから始めて70点行けばいい日だなって思うことにする。今日は90点くらい?かなりいい日だな。楽しかった。ありがとうジャルジャル。

「あいがちゅう」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?