見出し画像

ワンパンマントレーニング200日検証して見つけた継続するための3つコツ


1.ワンパンマントレーニングって何ですか!?


ワンパンチでどんな相手も倒す主人公ワンパンマンが活躍するのヒーロー漫画です。作中で行うトレーニングがこちら!

画像1



漫画を詳しく知りたい方はこちらをチェックしてみてください!

原作ONE先生(@ONE_rakugaki)のweb上で掲載中です。

リメイク版村田雄介さん(@NEBU_KURO)さんがとなりのヤングジャンプで連載中です。


2.何故ワンパンマントレーニングを始めたのか?

毎日こんなトレーニング意味ないでしょ?そんなのチャレンジ無理でしょ?と言われるほど「これが出来たら面白いぞ!」というトライ精神から始めてみました。

3.トレーニング結果

ダイエット始まる前はこんな感じです!
(だらしない肉体からのスタートで申し訳ございません。)

画像2


2019年4月から様々なトレーニングを行いながら失敗を重ねて、たどり着いたワンパンマントレーニング200日目がこちらです。

画像3


ここからが本題になります。

4.努力せずに継続するコツ=○○×□□□

ワンパンマントレーニング最大の壁は「毎日ランニング10km」です。
ここで使える必殺技「If then プランニング」です。

If thenプランニングとは、簡単に言えば「AがおきたらBをする」「Aの状況に陥ったらBをする」というように、習慣化したい行動のタイミングをあらかじめ決めておく方法です。

さらにインセンティブ(達成報酬=ご褒美)も付け加えます。

実際にやってみたのが。
「毎日好きな映画・アニメを見ながら10kmランニングする」事です。
 
つまり好きな映画とアニメ(インセンティブ)の続きを見るために、次の日もランニングをする(if then プランニング)仕組みになります。


つまり好き×ついで=努力せずに継続するコツになります。 


応用例
今でも続けられる事はYouTubeやNetflixでドラマや映画を見ながら、英語などの勉強やトレーニングをしています。

さらにトレーニング以外にも応用できます。
2ちゃんねる開設者のひろゆきさんが本田圭佑さんのYouTubeで
本田圭佑の少年時代とは?【NowDo】THE MEETING #2

「slackの返信が早くて24時間電脳世界にいるのでは?」という質問に対して「僕、3時間に1回宝箱を開けなきゃいけない仕事があって」と答えています。

これはクラッシュ・ロワイヤルというゲームのアイテムをゲットする(宝箱を開ける)タイミングにslackの返信を返す仕組み化しているわけです。

ちなみに東大卒のプロ格闘ゲーマーのときどさんも仕組み化しています。

やり遂げたいときに意志の力に頼っていると、何も実現しません。大事なのはダメな自分を前提にして、それでも何とか努力が続く「仕組み」を作ってしまうこと。自分が「動く」のではなく仕組みに「動かされる」ようにするのです。

ここから先は

1,646字

¥ 100

この記事が参加している募集

習慣にしていること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?