見出し画像

自分を大事にするということは

こんにちは、とらぎつねです。
今回は「自分を大事にする」ということの意味についての私見になります。
若い人向けの内容になるかな?

<自分を大事にすることは、自分を大事に思ってくれている人の気持ちを大事にするということ>

よく体を売るような未成年に対して「もっと自分を大事にしなさい」と説教する場面をドラマや映画で見ますよね。
私は、これでは伝わらないと思うんです。
ちゃんと「あなたを大切に思っている私の気持ちを、どうか大切にしてほしい」と伝えないとダメだと思っています。

例を挙げますと、私にとって妻は大事な女性です。
そんな人が夜道でもし暴漢にでも襲われた場合、それをなんとかして撃退してくれたら「よくやってくれた!」と褒めまくると思います。
なぜなら、私が隣にいればやっていたであろうことを自分でやってくれたから。
妻はこの時、自分の身を守ると同時に「自分を大切に思っている旦那の気持ち」も守ってくれたことになります。
ちなみにこの時、襲ってきた相手に障害が残ろうが死のうが関心はありません。勝手にくたばってればいいと思います。まだ何かやるつもりなら私が止めを刺します。

自分を大事にする、ということはいまいちピンとこない人も多いかもしれません。
でもつまりはそういうことなんです。
あなたを大切に思っている家族や友人、恋人はあなたに危険な目に遭って欲しくありません。
その気持ちを大事にするということが、自分を大事にするということだと思うのです。
これは、自分に置き換えて考えた方がわかりやすいでしょうか。
あなたにとって大切な人は誰ですか?
その人が犯罪者の巣窟のような場所に行くと言い出したら、心配しませんか?
その気持ちが、その人に守ってほしいものになります。

以上、今回は自分を大事にするということについての考えを書きました。
この記事がいつか、必要な人に届く時が来れば幸いです。
それではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?