マガジンのカバー画像

野口良平「幕末人物列伝 攘夷と開国」

30
"黒船でやってきて開国を迫る欧米列強に、圧倒的に力の弱い自分たちが、いかに義を説き、対等につきあうか" 人類史上、だれも答えを出したことのない難問を、わがこととして考え、語り合い… もっと読む
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

野口良平「幕末人物列伝 攘夷と開国」 第一話 大黒屋光太夫(その1)

第一話 大黒屋光太夫 (その1)【1】  江戸時代の暦では、天明2年12月13日(西暦1783年1月…

野口良平「幕末人物列伝 攘夷と開国」 第一話 大黒屋光太夫(その2)

←(その1)からのつづき 第一話 大黒屋光太夫 (その2) 【1】(のつづき)  出帆の翌…

野口良平「幕末人物列伝 攘夷と開国」 第一話 大黒屋光太夫(その3)

←(その2)からのつづき 第一話 大黒屋光太夫(その3) 【2】  漂民たちが伝馬船〔船と…

野口良平「幕末人物列伝 攘夷と開国」 第一話 大黒屋光太夫(その4)

*ヘッダー画像:「魯西亜国漂舶聞書 巻之二」、山下恒夫編纂『大黒屋光太夫史料集 第二巻』…

野口良平「幕末人物列伝 攘夷と開国」 第一話 大黒屋光太夫(その5)

*ヘッダー画像:「魯西亜国漂舶聞書 巻之七」、山下恒夫編纂『大黒屋光太夫史料集 第二巻』…

野口良平「幕末人物列伝 攘夷と開国」 第一話 大黒屋光太夫(その6)

*ヘッダー画像:ロシアの教会。「魯西亜国漂舶聞書 巻之五」、山下恒夫編纂『大黒屋光太夫史…

野口良平「幕末人物列伝 攘夷と開国」 第一話 大黒屋光太夫(その7)

★ヘッダー写真:エカテリーナ王宮 著作者:Александр Гришин CC表示-継承 3.0 https://ja.wikipedia.org/wiki/エカテリーナ宮殿#/media/ファイル:Музей-заповедник_Царское_Село._Большой_Екатерининский_дворец._3.jpg ←(その6)からのつづき 第一話 大黒屋光太夫(その7)【4】  ラクスマンの献身的奔走が実り、ペテルブルグ郊外の夏の離宮で光太夫がエカ

野口良平「幕末人物列伝 攘夷と開国」 第一話 大黒屋光太夫(その8)

★ヘッダー画像:(光太夫たちが根室へ向かったオホーツクの地図(1737年)(詳細はページ末に…

野口良平「幕末人物列伝 攘夷と開国」 第一話 大黒屋光太夫(その9)

★ヘッダー画像「北槎聞略/欧羅巴全図」国立公文書館デジタルアーカイブ著作者:桂川甫周 CC…

野口良平「幕末人物列伝 攘夷と開国」 第一話 大黒屋光太夫(その10)

★ヘッダー画像:レザノフのナジェージダ号(詳細、ページ末↓) ←(その9)からのつづき …

野口良平「幕末人物列伝 攘夷と開国」 第一話 大黒屋光太夫(その11)

★ヘッダー画像:光太夫が書いたとされる地図 ゲッティンゲン国立大学図書館 (Göttingen Stat…

画像について(野口良平「幕末人物列伝 攘夷と開国」 第一話 大黒屋光太夫)

本ページ中に掲載の図像のうち、 *、**の図像は、編集人が「ぜひのせたい!」と図像を拝借…

野口良平「幕末人物列伝 攘夷と開国」 第一話 大黒屋光太夫 参考文献

文献一覧 野口良平「幕末人物列伝 攘夷と開国」第一話 大黒屋光太夫  【主な使用文献】 …

野口良平著「幕末人物列伝 攘夷と開国」いよいよ始まります!!

お待たせいたしました!! 大きな「力」の差があるなかで、人間はいったいどうすれば良い社会を作れるのか。 あまたの人々の真摯な格闘に伴走した精神史の本、野口良平先生の『幕末的思考』(みすず書房、2017年)は、高尚な言葉で書かれているのに、心をどんどん叩かれずにはいない書物です。 300ページ余りのページの中で、その考え、あまたの真剣な人々の人生と考えが語られていて、この人たち一人一人のことをもっと知りたくなります。 それで、今回、この「幕末人物列伝 攘夷と開国」では、一人