【Day1】2023年も8.3%が終了してしまった...

投稿の意図

正しくは8.3%ではなく8.3333(無限小数)ですね。失礼しました。
気づけば1月も終わってしまい、このままだと何もせずに2023年を終えてしまうような気がしてきたので今日から始めることにしました。

noteで1日1投稿

ということで、今日から毎日その日のうちに日記を書きます。よっぽどなことでもない限り必ずその日のうちに投稿することを誓います。

今日の出来事

さてなぜ今日からかというと、それは大学のレポートが昨日で終わったからでした。ApexやFFなどのゲームで2月3月を溶かしてしまうのは勿体無いのでプログラミングの勉強でも再開しようかと。まずは長期休暇になって勉強して忘れるPython。ノートPCがMacになったから環境構築しようと思ったら、Macにはすでにプリインストールされているのですね🧑‍💻

さてTerminalでPythonのバージョンを確認したら、3.8あたりだったのでupgradeすることに。Homebrewでインストールしたら、Launchpadには表示されないみたい。

あとMacにインストールしているPythonのバージョンを調べるコマンドには2種類(3をつけないものを含めると4種類)あって、違いがわからない🤔

python3 --version
python3 -V

無事にpython 3.10.9も入ったことだし、今日から頑張るぞ!
大学の図書館で本も借りたことだし、”つよつよぷろぐらまー”目指すぞ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?