マガジンのカバー画像

翻訳部辞書

30
辞書のようにA~Zのアルファベットごとにその文字で始まる言葉を取り上げて、翻訳部のメンバーが自由に記事を書いています。
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

【翻訳部辞書:S】 sensitive

こんにちは。翻訳者・レビューアの小島です。今回はSということで、”sensitive”について書いてみたいと思います。”sensitive”は多義語で、業務では「機密にかかわる」という意味でよく見かけます。”sensitive information”(機密情報)などです。最近では、カタカナ表記の訳語を使う例もあるようです。”sensitive data”は、「扱いに注意を要する個人情報」という意味であれば、「センシティブデータ」と訳します。 今回取り上げたいのは、これら

【翻訳部辞書:Q】quadrilemma―数に溺れて

あけましておめでとうございます、フジタです。「いまその話題?」と言われそうですが、おととし(2020年)の流行語大賞の年間大賞は「3密」だったそうですね。でも個人的には、当時なにかにつけ頭に浮かぶ言葉は「ジレンマ」でした。 dilemma(ジレンマ) その年のジレンマといえば、まず「経済活動か、感染拡大抑止か」が挙げられるでしょう。といっても、そもそも人と人が直接会うこと自体が互いのリスクになるわけです。「経済」など持ち出さなくても、ダイレクトに心にのしかかるジレンマを多