見出し画像

#24 お盆のお墓参りで気を付ける事

皆さんこんにちは

お盆はいかがお過ごしだったしょうか?


この時期に運気の話をするといろんな所でお盆お盆と記事になっていたり、動画になっているのでここではあえて取り上げてなかったのですが、私が実家に帰省したところお盆のお墓参りのマナーがあまりにも酷かったのでここで注意喚起の点からやりがちな間違ったマナーについて書きたいと思います。


まず、お盆とはどういう期間がご存じでしょうか?

亡くなったご先祖様がこちらの世界に帰ってきて大切な家族と一緒に過ごす期間の事をいいます。


なのでご先祖様を迎える家を綺麗にし、ご先祖様の体となるお墓をお盆の前日までに綺麗にしておきましょう。

ここで注意してほしいのがお墓掃除の仕方です。

・墓石周りの敷地=部屋
・墓石=ご先祖様の体

だと思ってください。


まず、敷地の掃除から行います。

雑草などをとって不要な皿などは片づけておきましょう。

使ってないからなどと敷地内の地面や墓石の隙間に置くなどは論外です

あなたも自分の部屋の床に勝手に物を置かれていったら気分が悪いでしょう。ご先祖様も同じです。


次に花立や線香立てなど外して洗えるものは外して普通にスポンジなどで洗ってもらって大丈夫です。


最後に墓石の掃除を行います。

掃除にタワシはNGです。

上記でも書いたように墓石はご先祖様の体です。タワシで磨かれたら痛いですよね。

掃除する時は水を染み込ませた柔らかいスポンジかふきんを使用して上から下に洗いましょう。どうしてもこすらないと取れないような汚れは歯ブラシなどの柔らかい毛先のものを使用して下さい。

くれぐれも洗剤など使わないようにしてください。



また、よくお墓で暑いからと墓石に水をかける行為を目にするのですが、これは絶対ダメです。

ここまで読んだ人ならもうわかりますよね?

ご先祖様に頭から水をかけているのと同じです。

貴方ならいきなり家族から水をかけられたいですか?

こんな事をしては供養どころかご先祖様に嫌われて運気を悪くしてしまいますよ。

じゃあこれはどうなんだろう?という事があればお寺に聞いたり、最近ではネット検索でもすぐにわかるので調べてみてください。

もう今日でお盆も終わりですが、丁寧にご先祖様と付き合って気持ちよくお過ごしください。


それでは皆様が良い人生でありますようお祈りしています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?