見出し画像

4cザーディ緑抜き

※これはエアプが脳内の友達と一緒に作っています。くれぐれも参考にしないように


略称
ルルブ→ラフルルラブ、クルクル→未来から来るだからミラクル、カイタイ→密かで華麗なるカイタイ、サヴァ→サッヴァーク、テック→テック団の破壊go!、イデパラ→イデア•パラドックス


・プレイング??

3tまたは4tにtttをうちたい。なのでイザナギを4枚とっている。イザナギは残していると突然ルルブになる。

単色は15枚しか入っていないのでザーディ以外の多色から埋めていく。

ザーディに関して二枚までは増殖するので無問題。ただし、tttを打てなかった場合手札に余裕がないので埋める場合も全然ある。

tttを打たずカイタイを打ったとき手札が無くなるのでダンテでさえ埋めることがある。普通にダンテ&数枚よりザーディの方がわかりやすく強い。

また、ザーディはexライフのせいでチェンジできないので相性が少し悪い。exライフはオリジャで吹き飛ばせる。

愚痴:このデッキの色基盤はものすごくもろい。カイタイを打とうにも黒が10枚しか入ってない。tttを打とうにも赤が13枚しか入ってない。イザナギテラスでカイタイやtttをうとうにも単色が15枚しか入ってない(次のターンの単色がなくなる)。4cの緑抜きはくそ。これら全てが悪い方向に噛み合ったら負け。


・アポロ

盾お祈りゲーム,2枚くらいstが埋まっているor手札ザーディ+5コス呪文で耐える。
能動的に動ける択としては先3カイタイやミクセルをだすぐらい。
鬼タイムが発動するのが気持ちいいよ。

注意,ミクセルは貴重な単色なので出さないも○


・アナジャ

正直無理そうではある。
アナジャ3点来た時にテックを踏ませることで勝つ
アーテルは耐えるのでしっかり2枚くらい踏んで。
ターンが帰ってきた時にtttでsaを付けてかつ→3点が大事なのでダンテはなるべく起きたくない、だからイザナギで見えたら1番上に置く(結構1周する)。
3tまたは4tにしっかりカイタイを含めて妨害。そして5tザーディを目指し同期をぶち破る。ちなみに、アーテルのせいでザーディは簡単にしぬ。
最近はクラジャをマナに置いて呪文で出すので呪文を止めるのも結構ききそう(初見殺し)。
ttt→saイザナギ→ルルブと繋げれる。
次のイザナギでルルブを持ってくればいい感じになりそう。
こんなことするより普通にttt打った方が強い。


・赤単

ソンくんがまぁまぁきつい。
これもテックを唱えて勝とう。
特にいうことがない。


・黒緑アビス

相性は悪い。
ルルブはなるべく早くマナにおこう。マーダンロウに奪われたらゲームセット。
これもメクレイドで展開してきた奴らを無理やりテックで戻そう。
ただめちゃくちゃジリ貧なのでカイタイをいっぱい撃ってサヴァを立てるか、殴ってきたところにテック&ダンテを絡めながらなぐるとよさそう。


・青魔

イザナギを立てると逆にアドバンテージを取られる可能性がある。
とにかくtttを打ちまくれ。
そして$にオリジャを頑張って打とう。
新世界は1回の起動までは見逃そう(ほぼ負け)2回目以降(やられたら確実に負け)はサヴァやイデパラで咎めたい。
あとはザーディ増殖からの新世界破壊してルルブチェンジで勝ち。そんな暇はない。
呪文を止めるだけでも無限exターンはなくなるからどうしようもない時はそうする。


・サムライ

ルルブを絡めて殴られると勝機が確実になくなる。
かといって、カイタイで盾に置いたとしてもvで簡単に拾われるからマナに置いてくれることを祈りながら別のやつを盾に置いて妨害するだろう。
これもテックで一掃できるので1度ゆっくりする時間にザーディ増殖をして殴り勝つ想定。


・刃牙系

カス。絶対無理といいたいがカイタイで時間を稼いでザーディいっぱいだして速攻で攻め入ろう。
刃牙が着地した瞬間に負け。
ガイアッシュを割り切るプレイも大事。
ロージアみたいなデッキは強いカードに勝てん。


・5c

無理。なんとかして4t全ハンだけは防ごう。
呪文を止めまくってザーディ増殖してオリジャでexライフ外してチェンジして殴れば結構いい感じになる。


・ブレスラ系

積極的にクルクルも使っていかないと手札が枯渇しがち。
呪文を止めまくると相手は終わる傾向にあるので頑張って呪文止めよう
一応ttt →saイザナギ→ルルブで4tからロックできる。


・キラスター

テスタだけがドン引きするレベルで無理ほんと無理。
チャフが絡んで殴られるだけで終わる。カイタイでしっかり妨害しよう
盾で返すことをメインに考える。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?