見出し画像

#25 様々な問題から、子どもを助けてくれるフラワーエッセンス



〜新しい時代を託す子ども達へ〜

日本だけでなく、世界中が新型コロナ、マスク、コロナワクチンなどの影響を受け、様々な情報が飛び交い、何が真実か解らなくなりました。

私が子どもの頃は、未来は何の疑いもなく素晴らしいもので、努力は必ず報われるという輝かしい未来像を描くことができました。


しかし、現代は、ニュースを見れば、子どもが苦しむ問題がたくさん起きています

常軌を逸した大人による扱いや、今迄の常識の通じない社会現象の中で、それでも明るく、正しく生きていこうとしている“子どもの生命エネルギーの強さ”を見ていると、頼もしく感じると共に、何か手助けができればと思うようになりました。

子ども達の未来に役立つ何か”を残してあげられればと思います。

私がお客様の「経絡診断」をしていて気付くのは、体や心に自覚できる問題が生じる前に、すでにエネルギーの世界では変化が生じていること
それが形になって、心身に影響を与える前にエネルギーを調整することで、問題の発生が防げるということが解ってきました。

ですから、見えない世界は大切にしなければなりません。「見えない世界だから、何もない」ではないのです。
見えない世界への畏敬が大切です。オーラの大きい人は元気パワーいっぱいです。見えない世界の人に導かれて、守られていることにも気付いて欲しいと思います。

今回は、子どもが直面している問題から助けるパワーを持ったエッセンスを選んでみました。
大人も一緒に使うことで、双方共に気持ちがいつの間にか楽になり、生きやすくなるかもしれません。
皆様、いつの間にか変化している自分に気付かれるようです。


子ども助けるフラワーエッセンス


【1】子どもを助けるケア

■ ペルセフォネ
■ トゥーザレスキュー
■ リレーションシップ

大人だけでなく、子ども達も混沌としたストレスの多い環境の中にいます。日々の家族関係で生じる問題、親との問題で感情的で不安定な混乱に陥った時、安心と落ち着きを持って、魂の安定の基盤を築いてくれるエッセンスです。
ショックでオーラに開いた穴の修復や、不安や抑えのきかないような感覚、混乱に素晴らしい助けとなり、トラウマを残しにくくします。


【2】反抗期や思春期の感情に

■ アドル
■ RQ7
■ ドルフィン

反抗期や思春期の感情の不安定さや、閉じこもりたいという感情に。10代の子どもが抱える様々な問題や、もう苦しくてダメだと希望を失った状態の時に、自尊心を芽生えさせて変化に対応でき、コミュニケーション能力が培われるようにエッセンスが助けてくれます。


【3】学習のサポートや落ち着きを取り戻すために

■ イージーラーニング
■ スタディー&フォーカス
■ オプティマルラーニング
■ コグニス

ストレス、環境中の化学物質、速いペースのライフスタイル、完璧さの追求、インターネットやソーシャルメディアの濫用、その他の無数の集中力を妨げる要因により、子ども達は様々な注意力の問題に悩んでいます。混乱した思考をクリアにして、右脳と左脳のバランスを整え、集中を促してくれるエッセンス。勉強、試験、プロジェクトをやり遂げる明晰さをサポートし、目的に向かって努力できるように励ましてくれます。

この目的のためのエッセンスは、他にも多種あります。自分にピッタリの一品を探してみてはいかがでしょう。

ボディワーク工房 トップレディ
▼ Salon data
https://anapple.jp/posts/toplady

▼ Instagram
https://www.instagram.com/toplady.jp/

▼ 公式LINE
https://page.line.me/694odjvi

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?