見出し画像

オンラインゲームって。

小2の息子がオンラインゲームにハマっている。
クラスの友達とヘッドホンでなにやらしゃべりながら楽しそうにやっている。
話しを聞いてると、さまざまな人間関係がわかりおもしろい。
「お母さん、AくんBくんCくんのお母さんにラインでゲームしようって言って。」というのでラインする。急なお誘いに来れるのは良くて2人。だがその2人が必ずしも仲が良くない場合もある。
AくんBくんがケンカしだすのである。息子は2人の仲をとりもとうと、必死になだめる。「B、Aにそのランチャー返してあげなよ」「Aみんなで楽しくやろうぜ。」など。でも結局Aくんがグループから退出してしまったようだ。
そうこうしてるうちにCくんが参戦。転校生のCくんは以前住んでいた福岡の友達のDくんを連れてきて、急ごしらえの4人チームでしばらくゲームをしたあと、Bくん、 Cくんが夕ご飯だから、と退出してしまった。
息子と残された福岡在住のDくんは、はじめはちょっと気まずい感じで、ゲームする?やめる?おれ○○(名前)っていうんだけど、キミは?とか自己紹介をして、ゲームを続けることにしたようだ。
ゲームを始めたら、そこは息子の盛り上げテク。ヨッシャー、ナイッス〜👍など、楽しそうにやっておりました。
3回ほどやったあと、夕食だよ。と声かけたら、「じゃあ、また明日一緒にやろうぜ。」と福岡在住の顔もみたことない友達と約束したのであった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?