見出し画像

一般人の私たちが、ファンになってもらうために必要なこと

これからの時代、ビジネスをしていくにあたって、ファン化というものは、必須になってきたのだなという感じがします。

『ファンだから、この人がオススメしているもの、関わっているものを全部買います!!!!』

なんてことを、少し前までは、『邪道だ!!!』と思っていたのですが、これは、邪道でもなんでもないんですよね。

自分が何かのファンの時は、『課金させてくれ!!!』と思うことも多々あります。

本当の意味でのファンって、応援したい、共感する、あなたの考えが知りたいの延長に課金があるだけという部分だったりします。

とはいえ、人類総クリエイター化しているからこそ、その中で選ばれて、ファンになるというのは、並大抵のことではありません。

もう、これは、本当に。

そして、特に、一般人である私たちが『ファン化』を考えるなんて、恐れ多くもあるのですが、今後は必須スキルになると思って、この辺りを掘り下げてみました。

もう、いいものを作れば売れる。という時代がとうの昔に終わったということがあるからこそ、理解は難しいかもだけど、知っておく必要があることをお話ししてみました。

結構リアルで、そして、生々しいですが、そのあたりを知っておくのと、知らないのでは、人によっては、今後のビジネスの売上やモデルが180度変わるのでは??と思っております。

ファン化につながるパターンを7つ上げているので、自分だけの適切なパターンを見るけるのに役に立てたら幸いです。


あ、余談ですが。

個人的に、ファン化という言葉は、正直好きではないです。(むしろ嫌い。)

本来はコントロールできるものでもなく、応援したいという人があってのことだから。

あくまでも、自分のコンテンツが素晴らしいこと、自分自身が応援してもらえる人であることはベースで、だけど、それだけでは正直足りないから、やむなくこの言葉を使って、こんなコンテンツをまとめざるを得ないという感覚。

伝わりますように。


なぜ、ファン化が大事なの?
ファン化を考える上で注意しなければいけない2つのこと
ファン化のためには、『追いかけたくなる』を考える
人が追いかけたくなる7つの理由
男女の脳の違いを知っておく
クオリティが高いだけでは追いかけない理由

※動画を使っでお伝えしております。結構大事なこと言っているので、ぜひメモを取りながら活用してください!

ここから先は

480字

¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?