見出し画像

toolbankについて

この度はtoolbankに興味を持っていただき、ありがとうございます。

toolbankは「わからないを減らして、学生生活をより充実したものに」というメッセージを掲げ、ツールの利用方法を解説しているWEBメディアです。中央大学の学生が運営しています。

中央大学ではMicrosoft Officeをはじめとする様々なツールの契約をしていて学生が無料で使うことができたり、あるいは学割の対象となって普通なら数十万するようなツールがタダみたいな値段で使えたりすることがあります。

しかしながら、これらが使えることを知らない人はまだまだ多く、「このツールを知っていたら手間が100分の1になって、もっとするべきこと・したいことに時間を割くことができるのに...」という事案を多く見かけます。

toolbankでは、コンピュータに詳しくない人(Manabaが操作できて、Wordで文書を作れる程度の人)をターゲットに、中央大学の学生なら使えるツールをたくさん紹介したいと考えています。

なお、現在公式サイトの開発に遅れが生じていることから、当面の間文章はNoteで、知ってほしい情報はTwitterで公開する予定です。

運営チームについて

開発、デザイン、編集まで中央大学経済学部のFという人間が担当しています。

Fの簡単な自己紹介
2021年に入学し、中央大学経済学部に在籍しながらときどきWEBアプリなどを作っています。もともとは映像制作やデザインをやってました。

求人

随時スタッフを募集しています。(収益化されるまでは基本的にボランティアですが...)応募される方は公式アカウントにDMをください。

すべての役職について、
・2022年5月1日時点で中央大学の学生であること(2022年4月入学者の方は編集者以外)
・面接時に学生証の確認ができること
・それぞれの業務をするうえで必要な機材を所有していること
を条件といたします。経験は不問です。

* SNS運営担当者(Twitter / Instagramで広報を担当。)
* ライター・編集者(記事の企画および執筆を担当。)
* デザイナー(OGP、サイトのデザインなどを担当。追加条件:Adobe Illustratorまたは互換ソフトの所有)
* フロントエンドエンジニア(UIの開発・運用を担当。追加条件:React/NextJS の開発・運用スキルを有するか、それらについて自主的に技術を身に着ける意欲のある者。)
* バックエンドエンジニア(サーバーサイドの開発・運用を担当。追加条件:Flask, Rust, PostgreSQLの開発・運用スキルを有するか、それらについて自主的に技術を身に着ける意欲のある者。Twitter APIについて知識があるとなおよい。)

ご不明点等がございましたら、また誤報や誤字、あるいは相談(履修関係も可能な限りお答えします)がありましたら是非、公式アカウントにDMをください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?