見出し画像

昔は「始球式」って言ってたのに、最近は「セレモニアルピッチ」っていうんだって(乃木坂46 シロートの感想です)

報告)
2023/4/26の乃木坂ANNで久保ちゃんが「試合とは独立して行われるのがセレモニアルピッチ(今回の久保ちゃんのやつ)で、選手が守備位置についたあとプレーボールの直前に行われるのが始球式(神宮でかっきーがやったやつ)」と説明してた。知らんかったよ、久保ちゃん。いっこエラくなったわ、ワシ。

2023年4月23日 楽天モバイルパーク宮城(一度、球場近くまで行ったことがあるぞ)で行われた楽天対日本ハムの試合前に、我らが乃木坂野球部所属の久保史緒里さんがセレモニアルピッチをされましたね。

2016年に仙台出張へ行った時、暇を見つけて球場送迎の100円連絡バスに乗ってまで足を伸ばしてみたときに撮った写真。
この時代は楽天koboパークとかいう名前だった気がする。
チケットは手に入らず周りをぐるぐる回っただけだったけど、なんだかテーマパークっぽくて屋台もたくさん出てていい香りがそこら中に漂い、楽しそうにしている人がたくさんいたのが印象的だった。
この時、まだワシは乃木坂を知らなかったし、この年の9月4日に久保ちゃんは乃木坂メンバーになったのでした。
入口ゲートからしてにぎやか
その夜は牛タンを食いました。美味かった。
仙台ライブのケータリングで乃木坂ちゃんたちが奪い合うのもよく分かる。
青葉城にも登城し、正宗公に謁見したぞ

そんな仙台の思い出話は置いといて、今回の久保ちゃんの投球はワンバウンドにはなったものの(それについては乃木坂ANNでスプリット保険に加入してたから問題ありません)、フォーム自体は素晴らしかったなって、野球経験がないシロートのワシが言ってみる。

で、久保ちゃんの投球についていろんなとこから写真を集めてみた。

パ・リーグTVの動画で見たけど、マウンドに上ってマイクで挨拶したあと(そんなの初めてみた)、いきなりセットポジションに入った瞬間、スタンドがどよめいた。
ふつー、シロートはピッチャーとはこれだっていう印象のワインドアップから投げるのが一般的なはずだから、アイドルがこんなことすればそりゃ野球ファンからすればどよめかざるを得ない。
セットポジションから身体を捻って、腕を上げ肩を回しながら肘が先に手があとから出てきつつ、プレートを蹴って体重移動
フィニッシュが美しい
後ろのピンクの鳥が心配そうに見つめてるけど、そんな心配は臆病な言い訳だ。
神宮球場でのかっきーの投球フォームと比較すると、体重移動、肩や腕の回し方が違うのがよく分かる。かっきーのはいわゆる女の子投げだよね。
だけどカワイイから許すってか、次はぜひマツダスタジアムで投げてね。
WBCのときは、里崎臨時コーチの指導なのか、キャッチャーミットへボールを届かせようと高く投げ上げてる感じで、今回のストレートに投げようとしているのとは明らかに違いますね。顔の向きとかも。
でも、カワイイ笑顔だしそれでいい。
過去の写真を見ても、身体を捻ってるし腕や肩も回ってるし、投球フォームは元々キレイなんじゃないかな。ただグローブの位置が今回と明らかに違いますね。それがどれくらいピッチングに影響があるのかはシロートのワシにはよくわからんけど。
で、これだけみるとアメフトのQB的でもあるね。
アメフトのQB(クォーターバック)の投げ方はこんなカンジ写真はワシが撮ったやつで、気持ち顔をぼかしたりしてる
素晴らしい投球フォームだっ!
次はボールの握りと手首のスナップだっ!

まあ、そんなわけで久保ちゃんのセレモニアルピッチは素晴らしかったってことで。
シロート感想の言いたい放題で大変申し訳ない。

で、そんなわけだから乃木坂野球部としては他のメンバーもどんどん始球式に参加させてもらって、そのうち球速コンテストとか、だれが最初に球速90kmを超えるかとかやればおもろいのにな。
全然ノーマークの伏兵レイちゃんとかが秘密特訓して、いきなり100km超えの剛速球など披露してきたら面白いし、その後の乃木坂野球部との戦いを見てみたい。

最後に、アイドルや女優、歌手、モデルなどがセレモニアルピッチするときは、ショートパンツなどというのが定番っぽいんだけど、乃木坂野球部を標榜するならば、ガチのMLBタイプのホンチャンユニフォームを着用して投げて欲しいとワシは思います。

ユニフォーム姿を含めて、次はこんなカンジの投球をヨロシク

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?