見出し画像

「おひとりさま天国」本邦初オンエア(乃木坂46)

SHCOOL OF ROCK!に講師として井上和ちゃんが初登場して、そのなかで自身初センターの乃木坂46 33枚目シングル表題曲「おひとりさま天国」を本邦初オンエアしてたのを聴いてみました。

事前にショート動画で「It's the single life!」ってコールする和ちゃんの姿からのサビあたりが公開されてて、それだけでかなり期待できそうな雰囲気を感じてたのがアタリでした。

フルサイズで聴くと「It's the single life!」って和ちゃんが叫ぶとこは、「黄昏はいつも」の”想えば想うほどー”の部分と同じくめっちゃ強烈な萌ポイントでした。
ラスサビ前の「It's the single life!」(life!のとこの音程がキュって上がる)からの展開もいい感じですし、秋元康。

Twitter(現X)で「EDMだな」っていう感想をたくさん見かけたけど、まさにその通りでいわゆるエレクトリカルでダンスなミュージックでノリノリですね。大きい会場でこんな観客総立ちのイケイケなノリノリ曲が爆音演奏されたらって想像すると、沖縄ライブで会場が大いに盛り上がったってのもよくわかります。コールもしやすい感じだしタイトルを知った直後の「なんだコレ?」感をいい方に裏切られたとても良い曲になってました。
歌唱もかつてのパート割ユニゾンじゃなくて、掛け合い的なコーラス部分もかっこいいし、これまで徐々に試みてきたそういった部分を表題曲でも積極的に全面に押し出してきてとてもいいと思います。

イントロの出だし1秒くらいは「さざ波は戻らない」を思い出したりもしましたが、フルサイズを聴くと「カンナム・スタイル」とはやっぱ違いましたね。笑 あたりまえ。


EDMっていうとワシ世代には小室サウンドで、それっぽいっていうか「Route246」に通じる小室サウンドを明るくした感じという印象もあったけど、どちらかといえば「Actually…」のメジャーコード版という印象を強く受けました。

ご存知「Actually…」はこれまでの乃木坂とは雰囲気が異なる重く力強いリズムを響かせる暗い印象の曲で、かついきなり海のものとも山のものとも知れない加入直後の五期生アルルをセンターにした上で、彼女を中心としたという印象を受けるフォーメーションも相まって「欅坂かっ!」っていう猛烈な批判を受けて(ワシもその欅坂っぽくしてどうすんの?っていう違和感を感じた)ちょっと日陰な印象の曲となりましたが、「Actually…」自身はその後のライブ披露で見せたアルルの覚醒もあって今では乃木坂ライブで欠かせない定番曲になったわけです。

ただし発売直後からの「Actually…」に関する負の影響具合は大きく、以降にリリースされたシングル3曲はそれぞれ少しずつ趣向を変えてマンネリ化は避けられていたけれどいわゆる乃木坂王道的なものとなり(31stは齋藤飛鳥さん卒業ソングだからそれは仕方がない)、それに対してファン(ワシも)たちは高評価で受け入れられてきたものの、運営側としてもこのままじゃ同じことの繰り返しでしかないのではないかっていう不安もあったと勝手な想像を巡らせてます。

で、そんな状況のなか「とり天」は当時「Actually…」でやろうとしてた乃木坂として新たな領域へ進出を目論んだ運営サイドの方針を、ココに来て一気に再開し始めたってのがワシの個人的な印象でした。そういった意味で表題曲以外がどんな具合なのかも楽しみでしょうがないですよ。なかでもみゆちゃんセンターのアンダー曲「踏んでしまった」がどうなるか。おそらく愛知、宮城ライブのどちらかで披露されるんでしょうけど。

「とり天」は「Actually…」が始まりだった気がする

「Actually…」やそのカップリングで同系統の「絶望の一秒前」のoff vocal版を聞けば、これまで乃木坂にはなかったものをやろうとした当時の運営の気持ちを感じることができるはず、と勝手に考えているので、暇な人は音源見つけて聴いてみてください。(off vocal版「Actually…」はAmazonのサブスクでも配信されているけれど、off vocal版「絶望の一秒前」は配信されていない)

1年半の活動を経て五期生ちゃんたちも乃木坂のメンバーとしてそれぞれの魅力をしっかりと認められてきたタイミングで、次期エースとして期待されている五期生の井上和ちゃんをセンターに据えてのノリノリなダンスチューンをぶつけてきた今回の曲へのアプローチは成功だったんじゃないかなって思いますし、「おひとりさま天国」と「Actually…」(あるいは「絶望の一秒前」)が太陽と月のように互いに引き立て合いながら、今後の乃木坂のいちジャンルとして定着するんじゃないかなって勝手に思いました。
これまでも王道な表題曲の裏でカップリング曲では様々なユニットで(いい意味で)ヘンな曲(齋藤飛鳥卒業シングルには、あの「アトノマツリ」や「銭湯ラプソディー」がカップリングで入ってるんだぞ)をリリースしてきたけれど、その(いい意味でヘンな曲の)影響がじわじわと表にでてきたってことですね。

サブスク配信された直後に聴いてそれについて書いてたなかで、違和感を感じつつもワシは一応「Actually…」については比較的好意的な感想を書いている。さすが、ワシ(とか自画自賛)


話は変わるけど、王者乃木坂がこういった過去を引きずらない(引きずりすぎない)、ある種実験的でありながらもその中にはグループ味を感じさせる楽曲をぶつけてくるってことで、公式ライバルの「僕が見たかった青空」はどんなアプローチで坂道シリーズと差別化をし、ファンを引き付けてくるんだろうと勝手に心配してます。まだまだ知名度も低いので「とり天」みたいな曲を出しても無視されるだろうし、何かこれといった特徴を押し出さねばならないのはつらいところだよなぁ、って。
んで、そんな雰囲気の中、デビュー曲引っ提げて「僕が見たかった青空」ちゃんたちが神宮ライブにもし登場したとしたら(というシングルリリース時期タイミングからの勝手な推測で一部で囁かれてた妄想が実現されたとしたら、乃木坂ファンたちは暖かく迎えるには違いなけれど)これは本当に可愛そうだから、仮にそんなことを企画しているならば、ぜひ別の機会にしてあげてって、そのほうが僕青ちゃんたちにとっても良いと思うのでよろしくお願いします。
(などと、エラソウな事を書いててすみませんと謝っときます)


スマホにダウンロードしてもう聴きまくり

初オンエア後に公開された音源をサブスクでダウンロードして聴いてるけど、聴く度にいい感じになってくる。こりゃ神宮は盛り上がりまくりに違いない。
そしてそんなライブにるるる、おかひな、そしてさぁちゃんがもし復活してきたら(アンコールでちらりと姿を見せるだけでも)もう会場全体が爆発するぞ。
「とり天」の作曲者のひとりAkira Sunset師匠が自身作曲の「ダンケシェーン」が最初は「あんな曲を乃木坂に歌わせるな」って批判されたものの、その後じわじわ評価され人気曲になった結果、東京ドームでの披露時には会場全体が揺れた(A.S.氏の個人的な感想です。でもアルルも沖縄ライブの盛り上がりについて同じ趣旨の感想をブログに書いてたしね、体感的には本当に揺れを感じるんだろう)と語ってた再来になりそうな感じですね。

できれば「ダンケシェーン」や「裸足でSummer」の時みたく、メンバー自身がコールの塩梅を動画にして公開すればもっともっと盛り上がるだろうにって思ったりします。

↓ こういうヤツです。みんなバカで(ホメてる)とても良いです。

↓ からあげ姉妹が自由すぎて(ホメてる)惚れてしまいます。

とか、「おひとりさま天国」については書きたい勝手なことをたくさん思いつくけど、まとまりがなくなるので別に書きます(たぶん書くんじゃないかな、書くような気がするけど、書かないかもしれない)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?