見出し画像

すべての人に、人生を豊かにする教育を・・・?!



すべての人が、一人ひとりにあった教育を選択できる「教育選びのインフラ」をつくる

★今日は共創の時代・・・サスティナビリティ??(121)

<株式会社イトクロ>
 2006年3月に設立され、東京都品川区に本社を置く、教育メディアサービスを中心に展開するIT企業で、「塾ナビ」「みんなの学校情報」「家庭教師比較ネット」「コドモブースター」「医学部予備校ガイド」をはじめとした、領域特化型ポータルサイトを運営している、2015年に東京証券取引所マザーズ市場に上場(現グロース市場)資本金3000万円、従業員数137名の教育メディアサービス企業だ。

同社の事業は、「メディアサービス」と「コンサルティングサービス」がある。
 「メディアサービス」では、全国の幼児、小学生、中学生、高校生の学生及び保護者が、目的にあった学習塾や予備校を、各種ランキングなどの豊富なコンテンツを元に簡単に検索比較できる国内有数のポータルサイトを【塾ナビ】を運営している。
また、全国の保育園、幼稚園、小学校、中学校、高校、専門学校、大学等の学校選びに役立つ情報を提供する【みんなの学校情報】、家庭教師派遣会社を探している生徒や保護者のための家庭教師検索サイト【家庭教師比較ネット】、全国の乳幼児~小学生向けの習い事教室を比較検索し、また体験申し込みできる【コドモブースター】等のポータルサイトの運営、他「医学部受験情報や予備校ポータルサイト」や「家族とお出かけ情報サイト」などを運営している。

「コンサルティングサービス」では、教育業界の企業を対象に、メディアサービスやマーケティングなどの支援を行っている。
【メディアコンサルティング】では、教育業界の企業に対して、WebサイトやSNSなどのメディア戦略の立案・運用支援を、【マーケティングコンサルティング】では、教育業界の企業に対して、マーケティングトレンドを把握した上で、企業のターゲット層や競合他社を分析し、最適なマーケティング施策を提案しているようだ。

.
★ 現在(2023年8月)の代表者山本学氏は、1978年生。慶應の大学院を卒業後リクルートへ入社し、2004年にカカクコムの事業開発を経て、創業者のリクルート同期に誘われ同社に入社し、2009年より現職。クチコミ評価サイトの教育メディアに特化し、2015年に東証マザーズに上場させた。
ん~ 社名由来の創業者二人(伊藤弘和氏と黒岩剛史氏=イトクロ)は現在在籍していないようだ・・・
_

◆ かつては主婦同士の井戸端会議で学習塾の評判を知ることができたが、学習塾が駅前にたくさんできたり、集団指導から個別指導が増える傾向になり、井戸端会議で学習塾の良し悪しを知ることが難しくなったきたことで、かつての井戸端会議のような機能を補完するような形で、ネットのクチコミ評価を見るようになっている。その事業モデルは、ユーザーがサイトを通じて資料請求した際、クライアント企業より成果報酬を受け取る。ほか、Web上にアドネットワーク広告を掲載し、広告がクリックされるごとに報酬が発生する。

日本では少子化が進んでいるが、学習塾・予備校市場はゆるやかに拡大傾向にあり、教育業界の広告媒体は、主流だった折込チラシからインターネットへと移行が加速しており、インターネット広告市場も拡大傾向にある。

❤ 現在同社は、教育業界×比較メディアというポジショニングで業態としての競合他社はほぼ存在せず、教育業界に特化したサイト運営をおこなう国内競合企業のサービスは見当たらない。


・・・2015年に上場し、2018年のピーク売上後、安定はしているものの成長はない(2022年度末現在)。ある意味飛び抜けた存在と言えるが、広告媒体の折込チラシからインターネットへ変化のように、教育市場の大きな変動や他社の参入、インターネット上の口コミを重視する現在の購買プロセスの変化などによっては、現在のコア事業が万全とは言えないかな? 

☆彡 さて、現代表者は、現在50%を超える株式を待ち、IPOで150億円近くの個人資産を得た。・・・新サービスをリリースするのか、業態を変えるのか、ひょっとして何処かに売り抜けるのか?・・・カルチャーがサッパリ見えないこの企業を さぁどうする・・・次の一手が見ものだ・・・

・・・あれっ!これってサスティナブルなのか?・・いや、ん~
.

時代の変化を捉え
これからの生き方を
考えてみよう!

.
◎株式会社イトクロ コーポレートサイト
https://www.itokuro.jp/
◎日本最大級の学習塾予備校情報ポータルサイト「塾ナビ」
https://www.jyukunavi.jp/
◎学校情報ポータルサイト「みんなの学校情報」
https://www.minkou.jp/
◎家庭教師検索サイト「家庭教師比較ネット」
https://www.katekyohikaku.net/
◎習い事情報検索・予約サイト「コドモブースター」
https://kodomo-booster.com/
◎サステナビリティ関連情報
https://www.itokuro.jp/ir/sustainability2023.pdf

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?