マガジンのカバー画像

あたまのなか@ファッション 〜ミニマム女子のオシャレ事情〜

7
ファッションやオシャレについて書くファッション論。持ち物も背丈もミニマムなので、参考になるかも?
運営しているクリエイター

#オシャレ

人は見た目が100%

「人は見た目が100%」 いつか、そんなタイトルのドラマがあったが、本当にその通りだ。 私は背が低い。だから可愛がられたり、いじられたりすることもある。反対に、舐められたり、下に見られることもある。「背が低い」という事実をどう印象づけるかは自分次第だ。「自分に気を遣って」印象操作というものはするし、できる。どんな人でも。 私は、人の髪型の変化にもよく気づく。メイクの感じやヒゲの剃り方で、今日は疲れてるのかな?と思う。それこそ、上のツイートにあるように、「自分に気を遣って

オシャレ迷子とさよなら!顔タイプ・骨格・パーソナルカラー診断を受けてきた

こんにちはー。トニーです! 先日、らんさんのプライベートサロンで、顔タイプ・骨格・パーソナルカラー診断を受けてきました!どんなのを受けて、どう変わったかお伝えします! そもそも、なんで受けたの?「メイクって毎日するものなのに、きちんと教わる機会ないのっておかしくない…?」というのが出発点。いわゆるメイク迷子。診断できるとこを探していたけど、サロンがありすぎてわからない…。そんなとき、らんさんが朝渋でお仕事についてお話ししていた。 「これだーーー!」「朝渋の人だから安心だ