見出し画像

TCGISB

どうもこんにちわ。カレー、とんかつ、ラーメンなんかは日々研究しているのですが、歳のせいか軽いもののほうが好ましくなってキテるように思えます。近所にいいそば・うどんやがあるといいんですが、なんていうか。。。

だもんで、後学のために美味しいところをリサーチしてみようと思い立ちました。

条件としては、自宅or都内からなるべく近い、但し美味しければその限りにアラず、といった感じで食べ散らかしてみます。

掲載順は、そば、だし、てんぷら、店構等のぼくの好み、この4つに点数ふって順位決めしてます。念のため、食べログの評価も追記しています。けどまぁ、だいたいその通りですよね。みんなが決めることはだいたい正しい。上から五つくらいはどこも存分に美味しいと思いますよ。

福そば【人形町】食べログ3.61

-1回戦

目的地への道すがら、寄ってみました。

画像1

かき揚げそば440+紅生姜てんぷら130の合わせて570円。

こちらさん、注文が入ってからそばを茹でてくれるせいか、なんたってそばが美味い。とびきり美味しい。こし、ハリ、歯触り、舌触り、のどごしと言うことなしでございます。

次に、かきあげと紅生姜でオーダーしたてんぷらですが、これも、こうした所謂立ち食いそばとの相性が最高。ていうか、こちらてんぷら作るの上手ですね。

立ち食いそばのてんぷらって、通常は衣多めでもったりしたところが多いかと思います。特に紅生姜のてんぷらなんぞ、「今わしは何を食べているんだ?」ってくらいに前後不覚になりそうに意味不明な時もありますが、こちらは密度少なめでサクッとした食感。質量で考えると、いわゆる「コスパ」的にはどうなの?という感はありますが、たかだか130円でこの体験は至極かな、と思います。ちなみに立ち食い席オンリーです、こちらは。

と、まぁまぁベタ褒めなんですが、問題がいくつかあります。

1)そばは少なめ
食の細い方にはちょうどいい量なのかもしれません。でもお腹減ってたら大盛りにしたほうがよろしいかと思います。てんぷらも2個追加していいんじゃないかな
2)てんぷらの銘柄が謎
勇気を出して「何がありますか?」と聞きましょう。わたしは怯えてしまい、色で選びましたwとりのからあげも悪くはなさそう、というかたぶん美味いでしょうね。
3)駐車場少なめ、かつ高め、ていうか高すぎだろボケっ
コインパーキングは空いてても500円/20分と相当に割高。困ったもんですね

とはいえ美味い。また行きたい。

ここの近所の三友さん、シャッター行列が出来てました。カキフライかなぁ。。。これ、昔、渋谷にあったとこかな。ワンピースに牡蠣が7個入ってるやつ。

加賀【初台】食べログ3.58

こちらの近所に住んでいる方に聞いてみたら「美味しいよ、天ぷらは注文が入ってから上げてくれるよ」と教えてくれましたのでGO。

画像2

春菊天そば460+かき揚げ130のあわせて590円。春菊、揚げるとずいぶん風味が無くなりますね。かき揚げは野菜のみの構成。揚げたては美味しいですね。

そば、だし、これはフツーかな。

こちらはノー座席立ちオンリーのストロングスタイルです。初台で小腹が空いた時、お店に悩んだら迷わずここでいいんじゃないですかね、安いし。うまいよ。

豊しま【飯田橋】食べログ3.57

にくそば、で有名ですね。試してみました。

画像3

厚肉そば680円。にくそば、と言われていたので素直ににくそばを頼んだところ、うすいにくそばが出てきたので交換してもらいました。やさしみ。

これ、結構美味いです。一見、身体に悪そうな色合いとアブラ感ですが、ていうか、実際よろしくないのでしょうが、身体に悪い物ほど美味いの法則に則っていると思います。

関東風(?)のだしは濃いこげ茶色で、海産物の名残はほぼ感じられませんが、醤油の尖った感じもなく、動物性脂肪が貢献しているのでしょうかね。こういうのは、そばよりもうどん、うどんよりもご飯がいいように思えますが、これはこれで美味い。一気に食べれます。

ところでなんで関東風といって、人によっては「関西の人は飲めない」みたいに言うのでしょうね。美味けりゃ色なんてなんでもいいと思いますし、大胆な味付けだろうが、繊細な味付けだろうが美味い物は美味いし、まずいものは何してもまずい。「関西では」とか「大阪やったら」言う奴に限って味痴な気もしますけれども、うどんのだしは西の物の方がいいと思いますし、そばは東の方がいいと思います。

そばそのものはフツー。完全立ち席のみ。お近くに寄られた際にはぜひ!

さだはる【西新橋】食べログ3.62

画像4

年越し蕎麦なんですが、食べる頃には酩酊してて年明けにひっそり食べましたので、なんとも歯痒い2020年越し&2021そば出初め式でしたが、今回が新年公式戦一回目。

てんぷらそば580+鳥天100の合わせて¥680でございます。そばが太いですねー。太いです。なんかよくわかりませんが、半熟卵も貰えます。薬味はセルフ、かきあげは揚げたて、というか注文入ってから揚げる様子。玉ねぎ5:にんじん2:いか0.05:えび0.05くらいの割合。とりてんは作り置きでひんやりしてますので頼まなくてよかったなぁ、と今になって思います。

ここは多分、もりかざるで食べたほうが良さげですし、牛丼セットにして半熟卵は牛丼にオンするのがよさげです。

また、店先でなぜかテイクアウトも出来たりする不思議システムが導入されています。立ち席オンリーです。

池尻蕎麦【池尻大橋】食べログ3.30

世田谷区で暮らすようになって13年ほど経ち、ずっと気になってました、こちら。調べてみましたところ、三茶のかしわやと大差無いようなのでうっちゃっておきましたがチャレンジしてみました。

画像5

かきあげそば490+春菊天140の合わせて¥630。

早い時間帯で人も少なかったからなのか、天ぷらの在庫がなかったからなのか揚げたてに遭遇です。

だしは酸味が控えめで、かつ芳醇な好みのタイプです。そばもプリッとしていて食感が心地よいです。てんぷらは揚げたてなので言うことなしでしょうか。野菜のみですが。居酒屋だし、評価低いし、行くのに勇気がいるかもですがおすすめです。

いまのところ246沿いでは優勝です。といっても246沿いのそばやは相模大塚のあさひとここにしか来たことありませんが。。。w

そばよし【三越前】食べログ3.74

食べログ立ち食いそば部門で長いこと一等賞みたいですね。鰹節問屋のサイドビジネスだとかなんとか。肉屋とカレー屋あるいはとんかつ屋が相性がいいように、出汁屋とそばうどん屋の相性も「イイ」のでしょうね。

-1回戦

画像6

かき揚げそば440+ちくわてん90の合わせて530円。

そば&出汁はとても美味しいです。特に出汁。いい意味で角が立っている、立体感のある味わい。なので完飲。ただ、てんぷらがちょっと惜しいかな。

ここはひっきりなしに人が来る人気店でした。ごはんを頼むと粉状の削り節を貰える模様。ねこまんま好きな方は必食ですね。

そしてこちら、多分、あくまでも多分なのですが、野菜天うどんに、ごはんとかき揚げを頼んで、ごはん側にかつぶしと出汁をぶっかけて、てんちゃ風に食べるのがいいんじゃないですかね。今度やってみよ。さすが人気店だけあってまた来たい、そう思わせる何かがあります。

ただしこちら、立ち食い、と言いながらも着席スタイルというか、座席のみ。立ち食いじゃないと気分でない人には不向きかもしれません。

-2回戦(アウェー)

アウェーというか、支店での戦いでした。神谷町店でございます。店の前にパーキングメーターが、至近に愛宕ヒルズがあるため、駐車場は潤沢でございます。

画像7

ちくわ天うどん410にかき揚げ120と半ライス100の合わせて630円の没落貴族ランチ。まずはご飯に粉かつおを掛けます。

画像8

こうなります。これやってみたかったんですよね。さらには、この上にかき揚げをオンして、さらに粉をかけて、醤油andだしをぶっかけたかったのですが、幾つかの問題が発生しました。

1.オンする頃にはかき揚げがgdgd→別盛りにせんとね
2.半ライスなので器の大きさ的にかき揚げを載せきれない→全ライスで

刮目すべきは、そば屋なはずなのに、地味に米の炊き方が絶妙。地味というかド派手に絶妙。そして、きしめん風のうどんでしたが、まぁ盤石な感じですよね、そばよしさん。惜しむらくはきしめんの場合はもう少しだしが濃いめだとなお良しな感じ。

愛宕ヒルズの駐車場が無料だったことを思い出したので、今後のホームは神谷町になりそうです。

大吉田【虎ノ門】食べログ3.58

-1回戦

初訪の店ではチャーシュー麺は頼むな、そういうセオリーってあるじゃないですか。通ぶってる輩がよく言う気がします。これは、ベースになっているラーメンそのものを理解するためにそうする、とか、外れだった場合にチャーシューまであると目も当てられなくなるから、とか諸説あります。

後者の観点から考えてみますが、料理が美味い・不味いの結果の可能性って結構一定な気がします。美味いもんは美味いし、宿痾として不味ければそっと席を立ちましょう。

そんでね、思うのが、例えば「そば」とか同じジャンルで比べてみた際に、上位の10%くらいは大抵とても美味しい。同様に下位のハズレも10%くらいでしょうかね。そうなってくると、チャーシューがあろうがなかろうが、それがそこに再訪したくなるかどうかを左右するほどのファクターであるのかどうか?関係は無いと思うのですよね。

むしろ不意に激ウマだった場合、チャーシューが追加されていた方がニトロの効いたターボカーみたくものすごい勢いになるでしょうし、激マズだった場合はトロッコみたく下り坂が無いと動かないくらいに無力になるはず。ていうか残す。なんなら金払わない。

なので、美味い不味い、コスパがどうした、せっかく来たのだからそういう些事には拘らず、店側がその時点で全力を出してくるメニューを頼んだ方が飲食店に対して礼儀正しいと思うのですよ、わたしは。ゆえに、大抵のお店では一押しのものを食べます。そんなスタイルを貫いているのですが、大吉田に巡り会いました。

画像9

                           引用:食べログ

超大吉田になるとアミエビが追加されるみたいですね。見る限り、かきあげの大きさは変わらないようです。せっかくなので一番よさそうな「超」で行ってみましょう。

画像10

きましたよ、「超」大吉田、750円です。

「え?なんかおかしくない?『超』って誇張しすぎじゃない?」そう思われるでしょう。わかります。でも全景はこんな感じです。

画像11

ケーキか?と。しかもホールの。

だしはとても「超」よくできていると思いました。そばも「超」合格です。が、かき揚げ。。。w

かき揚げ自体は、えび、アミエビ、げそ、たまねぎ、人参、ねぎとゴージャスな感じでしたが、大きさが、なにこれすごいデカすぎワロタwwwでございます。。。w

普通にいか天とかあなご天を頼むのがベターなのでしょうね。また行ってみます。座席あります。

富士そば【いろんなとこにあります】食べログ3.10前後

-1回戦【学芸大店】

富士そばかよっ!!

まさかの富士そばです。原点回帰というか、日本最強のチェーンはどんなもんだろう?と。今回は学芸大学天です。

画像12

てんぷらそば430+紅生姜天120の合わせて¥550。

そばそのものは平打ち気味の形状で、弾力がありとてもよろしい感じではなくって?蕎麦屋に客が来るのは蕎麦を食べに来るのだから、蕎麦が旨ければだいたい大丈夫、そんな感じですよね。美味いですよね、富士そばの蕎麦。

ただ、だしが角が立っている感じで、塩気が強いのですよね。それを増長させるかようなわかめの塩気も気になる。他はまぁフツーっすかね。別段美味いわけでもないけれど、気分を損ねるような不味さでもないし。。。

なんていうか、面白みにかける気もしますが、チェーン店開拓の醍醐味は個店ごとの仕切りなのではないでしょうか。例えばすき家ですが、トラックの運ちゃんしかこないような山間部だとニクが煮詰まれてクタクタになってて地味に美味いとか、そういう物理的に如何ともし難い作用で偏差が出てくるのが面白い。

塩っ辛いのでちょっとあれですが、暇になったら駒沢天とか行ってみます。製品としての出来は出色でまだまだ進化するんだろうなぁ、と資本主義の縮図を見る気がしました。変なメニューたくさんあるし。

たぶんですね、わかめぬきのにく富士にゴテゴテさせるのが最強なんではないかと思います。ここも一風堂と同様、人出が多いとこの方が回転がよくてフレッシュなのが出てきそう。となると、次の狙いは六本木天ですね。

ところで駒沢店は閉店してました。

八兆【千歳船橋】食べログ3.46

画像13

春菊てんそば420+いか天160のあわせて580円。

いか天が纏う胡麻油の香りが麗しいです。胡麻油が「すわっ」っと漂ってきて実に味わい深いです。例の影響で戸は開けっ放しなので寒いです。椅子なしストロングスタイルでございます。

そば、だし、これはフツーです。てんぷらはクリスピー感はまずますですが、いかが硬いんですよねぇ。贅沢言うな、って話かもですけれども。春菊は仄かに香る感じでした。

こちら、自宅から近いのと、駐車料金が100円/30分なのがメリットでございます。おかみさん美人だし、人居ないし、いいところですよ。

峠そば【虎ノ門】食べログ3.66

前評判がとても高いので期待しておりました。絶賛している人が多いです。湊屋なき今、虎ノ門近辺では最高なのではないか、そんな評価です。

画像14

海鮮天盛り860円。いか、えび、あじが入っています。それぞれが別売りでも値段は変わらないです。

こちら、カウンターに料金を置く、お釣りがあればカウンターの小銭から回収する、というモンマルトルのカフェみたいな斬新なシステム。店員さんが小銭を触らなくてもいいので清潔ですね。

でもね、期待してたのですが、そんなむくむくしたぼくの期待値を超えることは能わず、でした。

そば、だしは他の美味しいところには届かず、てんぷらもクリスピー感は好ましいのですが、驚愕するほどではない感じでございまして。。特に期待していたほどのイカではなかったかな。

かといって不味いわけでもないです。解像度が低いというか、ぼんやりした印象でした、ぼくにとってはね。円周率の話をしていて、3.14159265359、くらいまでは覚えているのかな?って人が3.1でやめちゃったような、でも3や、よもや2にはならなかったからいいか、的な、期待値調整失敗の典型かもしれません。イスなし立ちオンリーです。

一由そば【日暮里】食べログ3.59

人気店ですね。めっちゃ寒いのに満席で少し待ちました。

画像15

ジャンボげそ天太そば普通470+まいたけ80+紅生姜120の合わせて670円。この下にジャンボげそ天が埋蔵されておりますが、発掘できる頃にはずたずたになっておりました。あと、げそはかなりのげそです。ストロング・ゲソ、です。げそのキングオブキングスというか、相当硬いげそです。これ読んで行かれる方、お覚悟を。。。

メインのそばですが、そばの風味がそれほどないのが残念。細い方で食べたらまた変わるのでしょうかね、感は。

そして、無限か?と思えるほどのバリエーションのある天ぷらが名物なんですかね。頼むといろいろ作ってくれるらしいですよ。店内に、これまでの要望と実現したもの、実現しなかったものが一覧表になっています。だから?って話かもしれませんがw

また、三席ほど座席はありますが、基本は立ちです。

やしま【西葛西】3.59

評判いいですね。行ってみました。

画像16

いかげそ天そば490+しゅんぎく天140の合わせて¥630。

ここはいろいろ面白いです。まず、店舗ですが、吹きっさらしです。食べ終える頃には手がかじかんでました。真冬は手袋必須です。次に「おや?」と思わせられたのはネギの量。明らかに他の人よりも多いです。何があったのか。。。そしてどんぶりですが、高さがあるタイプで思いのほか量があります。それに加えて、てんぷらは粉ヘビーなタイプなので、もっと丁寧な発注すればよかったなぁ、と思わせられました。

げそ天は鯖の味噌煮に鯖が入っていることと同様、結構げそが入っておりました。春菊もなかなかの出来なんですが、いかんせん粉が厚い。そばとだしはまぁまぁよろしいのではないでしょうか。

問題は西葛西という立地。渋谷にあればいいのになぁ。

よもだそば【新宿西口】3.39

銀座にあるカレーで有名なよもだそばです。出来立てなので食べログの点数はありません。お店は出来立てなので綺麗です。日本橋の本店は高評価。

でもカレーで有名なのかぁ。。。

画像17

かきあげそば390+春菊天120の合わせて510円。

だしなんですが、最初の印象は程よく感じます。ただ、後半は塩辛さが目立ち、この手のそばとしては相当濃いめなのではないでしょうか。もっとマイルドな方がいいですね、ぼくは。

そばはハリがある美味しいおそば。かき揚げは野菜オンリー、春菊はまぁフツーかな、と。

特筆すべきことはそれほどないです。多分、カレー食べないといけないのでしょうね、ここでは。ていうかカレーの評価なのか?もしかして。よもやよもやだな。ていうかよもだですが。

席は椅子と立ちがハーフ&ハーフです。

信州屋【渋谷】食べログ3.49

画像18

いか天そば490にかき揚げ140を足すか、かき揚げそば440にいか天190を足すか、悩んだ結果、どっちかになったのですが、普通ですね。たぶん、あわせて630円。

てんぷらは作り置きですが、サクッとしてていい感じです。全体的に富士そばよりアツアツな感じ?

こちら、動線が絶望的に悪いです。加えて、お客さんは食べたら食器をうっちゃっていくので、というか返す場所が無いので仕方ないのですけど、どこに陣取ればいいのかわかりません。立ち席と座席のハイブリッドスタイルですが、座席には食器が残っていることもあって、着座できず結構混乱しております。

南天【椎名町】食べログ3.58

へぇ。有名人がいいと言ったらそんなにいいのか?

画像19

祝日の早朝からやっててくれるのは助かりますね。にくそば450+てんぷらチューン50の合わせて¥500。

同じことばかり繰り返していると、たまにデジャビューに襲われたり、不思議な磁場に巻き込まれているあるいは異次元に迷い込んでいる、そんな感じがしたりします。今回はまさにそれ。

こちらさん、お品書きを見ると

・かけ¥280
・たまごそば/うどん¥330(たまごは¥50ってことだよね)
・てんぷら¥380(てんぷらは¥100ってことだよね)
・にく¥450

となってます。が、ボーナスタイムみたいな仕組みなのか、本当であれば¥600のはずのにくそば+たまご+てんぷらが¥500。おトク感はありますわな。10時までにインすればたまごサービスです。ナマと半熟選べます。

そんで席ですが、よく言えばオープンテラス?含めて7席くらい?席っていうかスタンドですけれども。寒いので風のないところ、つまり店内、といっても吹きっさらしですが、店内はフツーにやって4人で立って食べるのが限界。ベストは3人。なぜなら4人になると店主の前で食べることになるので、後続に迷惑をかけてしまうから。

で、ですね、肝心のおそばですが、太めのタイプでふつう、だしもふつう、てんぷらはビミョーというかどちらかというと不味い範疇、にくは厚めで硬い、とシンプルに食べ物として見ると、「うーん」と小首を捻らざるを得ない感じ。

が、しかしですよ、¥5,000してこれだと相当にアレですが、今時¥500でこんだけの大盤振る舞いって、まぁまぁ空前絶後な感じがします。もちろん、美味い不味いは別としてね。

なんていうか、ここ、むちゃくちゃ風情があるんですよね。風情のパンチ力としては、環七沿いの「よりみち」と双璧を形成しております。南のよりみち、北の南天、この間に住まわっていれば様々な外的から守られるのかもしれませんし、全くもってそうではないかもしれません。美味い不味いは別として。

ぼくがまだ年若く、いまよりもっと傷つきやすい心を持っていた時分、この池袋近辺に住んでいたこともあるのかもしれませんが、西武池袋線はシブいですね。西武新宿線にはない閉塞感というか絶望感というか、どん詰まり感がたまらないです。ただ、小竹向原までメトロがあるので、椎名町も実は有楽町線の配下といっていいのかもしれませんけれどね。

って、おぼろな記憶を頼りに書いたら、椎名町は完全に西武池袋線のみのようですね。失礼しました。

電動自転車にのってやってきて、幼子にそばを食べさせる父親、なぜか出勤を命じられた新年最初の三連休の最終日、普段の仕事着ながら靴はスニーカーなみたところ30歳くらいでニキビ面なやもめっぽい男性、とか、客筋から醸し出される物語感が尋常じゃございません。言うたらぼくもそう見られているのかもしれませんけれど。。

こうなってくるといよいよ評価というか判断が難しくなります、こちら。近場ながらまだ見たことのない世界を覗き込んでみたいような向きには、素晴らしい小旅行になるのではないでしょうか。美味い不味いは別として。

有吉さん、突然のブレイクから急転直下の雌伏を強いられて、強かにしのいでいる今、どのタイミングかは存じませんが、かつて行ったことがあり、そしてまた行ってみたい、そう思わせる何かがありそうですね。

蛇足ながら、自動車で行かれる場合、サミットの提携駐車場があります。サミットで1,000円お買い物をすると90分無料になります。

かしわや【三軒茶屋】食べログ3.33

こちらのお店、その存在に気づいてから既に15年近く経っているかと思いますが初訪でした。

画像20

かき揚げそば430円。

そば、だしは普通です。てんぷらにはアミエビが遠慮がちに、というか義理で仕方なく、といったていで紛れ込んでいます。

率直に言って「家で作っても同じようなものが出来るんでない?」と思います。が、しかし、こうした長年の蓄積というか、1日に何十杯何百杯と作っていると数値化できない技量が店員さんにもお店にも宿るのでしょうかね。そば、だし、てんぷら、全体感、この4つが自宅でやるよりそれぞれ2.5%マシくらいになっており、合わせて10%アップといった感じになっており、全てが違っている感じがします。自宅マンションの一階にあってほしい、というかコンビニのイートインにこういうのあればいいのになぁ、と思います。そういうのは丸亀になんのかな。

基本、着席スタイルなのですが、立ち席もあります。

あさひ【相模大塚】食べログ3.49

オーナーは運送業の社長さんか何かで、社員に体にいい物を食べてもらいたい、という一念で作ったお店とかなんとか。いい話ですよね。体壊さないで頑張って働けよ、俺の為に、と(←僻みすぎw)。

画像21

かき揚げそば450+まいたけてん100の合わせて¥550、かと思いきや外税で¥605とトリッキーです。

だしは自慢するだけあって大した物ですが、そばがデロデロでなかなかに残念。天ぷらはまぁフツーっすかね。

運送業の方々向け、みたいなところがあって、駐車場がとにかく広いです。30人くらいで、各自一台で行っても多分大丈夫。席はたちなしです。

番外編

そば政【六町】食べログ3.46

東京と埼玉との県境の六町、県境って治安悪いですよね。そんな場所にひっそりと鎮座し、営業時間は7:00-9:00頃(品切れで閉店)、定休日は金土日、場所と営業時間のハードルがなかなかに高いそば政さんです。ていうか無理だろ、こんなとこ行くの。

潮回りが悪ければ到達できないモンサンミッシェルの如く、近隣住民以外の訪問を消極的に拒否しているかのようなレアキャラです。番外編なのは立ち食いのジャンルではないようだから。実際、座席しかないからです。

価値があるものって大抵入手したり出会うまでに困難があり、それを乗り越えることが価値の裏書きになることがある、個人的にはそう思います。美味しいお店も、行きづらいからこそ踏破した時の感動はひとしおになるのでしょう。エベレストもそうなんですよね?登ったことないけれど。

画像22

鴨南蛮500+てんぷら200の合わせて700円。てんぷらは券売機にありませんので、勇気を出してオーダーしましょう。

てんぷらは注文を受けてから揚げ始めてくださいます。驚くべきことに、えびが2個、イカも入っています。え?マジかよ。。。これまでいろいろ食べ散らかしてきましたが、京王プラザホテルのてんぷら屋のかき揚げより美味しいのでは。。。

そしてメインとなる蕎麦ですが、目視できるだけで鴨が5枚ほど、これだけでもなかなかのものなのに、つくねも2個埋まっています。

「これ、都心で食べたら。。。」と、地方というかちょっと外れたところの安いお店でいいものに出会うと考える時もあります。しかしながら、我が家からですとこちらのお店、首都高を往復で利用すれば2,000円程度かかるため、都心で2,000円の鴨南蛮食べたほうがお得ではありそうです。が、そういうことじゃないんですよね。わざわざ食べに行く価値はあると思いますよ。

でも電車で行っても片道600円以上するんだね。なら、いっか。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?