見出し画像

黒魔導士をオススメしたい。

※ここでは黒魔特有のスキル回しの面倒さ、移動の制限の多さについては語りませんw。

①昔からあるFFの魔法ジョブってところがオススメ!

 FFシリーズを遊んだことあるなら黒魔法やら白魔法ってワードを1回くらいは見たことあるはず。その黒魔法を駆使して戦っていくのが黒魔導士なのです。如何にも魔法使いって感じのハット被って全体的にぶかぶかのローブ着て派手な魔法をぽんぽん撃ちたい人にこそオススメしたい。     (装備については各拡張ごとのAFを思い浮かべて頂ければ……)   

②ファイア・ブリザド・サンダー……  

↑いつもの3属性魔法です、はい。                   FFとか久しぶりだわ~みたいな人はスキル名とか見て懐かし~的な体験があったほうが楽しいと思う(個人的な意見)ので見知った魔法を使える黒魔が良いと僕は思う。(白魔でも全然良いけどね。)            

③フリートライアルの人でもすぐ始められるジョブ

FF14において黒魔導士の競合相手は『召喚士』と『赤魔導士』になる。  赤魔導士はlv50に達しないと解放されないのですぐに赤魔になれない。  なら召喚士はどうなの?という話になるけど、たぶん新規の人は想像する召喚士のイメージと実際の召喚士とのギャップに困惑するのでは?と少し心配になる。                              『召喚士』と聞くと巨大な精霊やらモンスターを使役して派手な大技を繰り出していく光景を想像すると思う。(大昔、自分もβ辺りまではそうだった。)実際はピカ〇ュウみたいなペットを使役しつつ状態異常をばら撒いて戦う感じのジョブなんだよなぁ。レベルが上がれば想像していた召喚士のような事を出来るようになるので、新米召喚士(正確には巴術士だが。)だし序盤はこんなもんだよなぁ的なスタイルで楽しめるなら大丈夫だと思う。                               (だとしてもミアズマバーストって名前の割にしょぼいエフェクト過ぎる)少し召喚士の話が長くなったけど、僕がここでオススメしているのは黒魔導士なのでご心配なく!

 ここからは黒魔の話ですが黒魔をオススメする理由としては最初から黒魔導士なかんじだからです。なんか黒魔法をどばーって撃って敵を倒す。はい大体そんな感じのジョブなのでオススメしてます。LB3も派手だしね!

④強くなるには……?

 FF14あるある……なのかは不明ですが覚えたスキルをよく理解せずに使っている方をたまに見かけます。こういう方を見かけると教えてあげたいな~と思う半分、アドバイスを暴言や指図だと捉えられて通報されたくないなぁという思い半分で迷います。

 この流れでなんで黒魔を勧めるかという話なのですが         黒魔導士が序盤から複雑だからです!(新生スタートのジョブと比較して)FF14はなんというか自分で調べる事が出来る人程優位に立てます。スキルの回し方やゲーム内でのギルの稼ぎ方等など……。それでまぁ黒魔導士はそのジョブの複雑さから絶対に調べるもしくは教えて貰うタイミングが来るのでオススメしています!

 最初に黒魔導士を選んだ冒険者は「このふよふよ浮いてる火の玉なんだろ」とか「MP回復しないのだが???」、「もしかしてファイガよりファイアのが強いのか……?」などの疑問に絶対にぶつかります。↑の3つの疑問は新生の段階でよく聞いた話です。

☆くそ雑魚DPSにはなるなよって事さ

結局何が言いたいかというとFF14 では常識的に行われる『予習』や『スキル詳細の再確認』を自然な形で行うことになる黒魔導士がこのゲームのやり方を学べるって話です。lv80になってもファイジャの仕様を勘違いしていた人とかタンクがまとめをしているのにずっと単体の回しをし続ける人等を見てきました。(なおほぼFCの身内である……)

※これはFCのくそ雑魚黒ちゃん宛てに書いたようなものなので参考にはならないかもでつ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?