親父杯TA予選レポート(2)

1 TA予選中盤戦レポート(12/12~12/19)

この週は平日に予定されていた3セッションがキャンセル。ということで計らずも4日間の中断期間が間に入る形に。

12/12日曜日のセッション7日目。注目のアタックとなったのは昼の部登場のvwpv1193さん。今回初参加のためノーマークの存在でしたが「50.553」の好タイムを記録。一躍40代クラスの有力候補に躍り出ました。

実はこの回は40代クラス暫定トップのkyutaさんも2回目のアタックに登場。結果だけ考えるなら、トップである以上抜かれるまでは様子見がセオリーですが、”ライバルは自分自身”ということなのか2回目アタックを敢行。なかなか1回目のタイムを更新できず、同走のvwpv1193さんに暫定トップを一瞬譲る展開に。しかし底力を見せてラストチャンスで意地のタイム更新。「50.510」で100分の3秒縮め40代クラストップをキープ。

セッション8日目(12/13)tongariGTさんが激走。今年初参戦ながら50.6→50.5台を記録後、ラストアタックで「50.451」を叩き出し、30代&総合トップに躍り出ました。shimomon1jzgteさんに続き、勢いのあるルーキーが新風を吹き込みます。

そしてセッションキャンセルによる4日間の中断を経て、12/18のセッション9日目から再開。セッションが濃縮された分、活発なアタック合戦がはじまりました。昼の部ではChikuwa_Queさんがレディースクラスで初出走。「52.733」を記録します。

活発なアタック合戦の中で、本来の力を発揮できずアタック失敗の例も。独特のコースレギュと親父杯独特の緊張感が参加者を苦しめます。

そんな中、夜の部で好タイムを記録したのが50代クラスのnao10morimoriさん。1周目で50秒台を出して上位を確定させた後「50.737」を計測。50代クラス暫定2位として予選突破をほぼ確定させます。

そしてこの日のクライマックスは最終セッション登場のClea-Riefenstahlさん。悲願の表彰台を目指すアタックは50.5→50.4と刻み、そして最終ラップ。セクター1を圧巻の37.090で駆け抜けると、残りもキッチリまとめ上げ表示されたタイムは何と「50.269」!一気にコンマ2近く更新するスーパーラップに参加者に衝撃が走りました。
御本人のコメント「セクター1で神を見た」が何とも洒落てますが、ほんとに神レベルの超速タイム。このタイムを見た上位陣はどう動くのかが俄然焦点となってきました。リスクを冒さず白旗を上げてスルーするか、それともメンツをかけて更新に出るのか…。

セッション10日目(12/19)この日が終わると残り1週間ということで大会のだいたいの様相は見えてきそうなところ。昼の部には昨年の50代クラスチャンピオンのgano6318さんが登場。あっさりと「50.845」を出してクラス暫定3位で予選突破を確実に。レースの巧みさには定評のあるプレイヤー、視線は既に決勝に向いているか。

夜の部ではボーダー近辺のタイムが多く記録され、じりじりと24位タイムが時間経過とともに上昇。その中、最終セッションに登場した30代クラス有力候補のodachi-308GTiさんが50.6→50.5→50.4と刻み、最後に「50.428」を記録して30代クラス&総合の暫定2位に。新世代旋風に待ったをかける形となりました。

今年も熱い熱い戦いが繰り広げられるTA予選。参加者は緊張とプレッシャーで胃が痛い日々を送っていますが、だからこそ技量にかかわらずこのイベントは参加者の心を離さない。一人一人の戦いもとうとう残りあと1週間です。 

2 決勝ボーダータイム予想(12/19終了時点)

アタック開始直後の12/7の記事で独断と偏見によるボーダー予想を書きましたが、その後のアタックの進行状況を踏まえた現時点の予想は以下のとおり。なお、この予想を信じて失敗しても責任は負いかねますのであしからず…( ̄ー ̄)

30代クラス 50秒7~8(一応据置もボーダー上昇気配)
40代クラス 50秒8~9(予想変更なし)
50代クラス 51秒3~4(コンマ2繰下げ)

この原稿を書いている12/20時点で30代クラスの24位タイムは「50.977
まだアタックしていない方で、DRや過去実績から51秒切りは確実な参加者の数と、1回目を終えた方のセカンドアタックによるタイム短縮を考えると、50.9台で決勝進出は相当厳しいかと。後はどこまで上がるかですが、アタック成功率次第となりそうで50.8でも絶対安全とは言えない気配。

40代は一番動きの少ないクラスで現時点では判断材料が少なく、予想据え置き。現時点の24位タイムは「51.271」ですが、未出走で50秒台をほぼ出せる力を持っているが私の知る限り片手以上は確実にいるので、これから猛烈にボーダーが上がっていくと思います。今日現在では予想のあたりに着地するのではという感触を持っています。51.0でギリ残る人が出るかどうか。

50代の現時点24位タイムは「51.829」 情報のない方が多く、未出走組がどの程度の仕上がりで出てくるか読めず予想が難しいのですが、ボーダーが上がり切らない可能性が強いと見て、今回のボーダー予想はコンマ2繰下げました。他2クラスは予想から大きくずれないかなと思っていますが、50代クラスは不確定要素が大きくまだ何ともなところも。51.2~51.5のどこかで決着するとは思うのですが…(範囲広すぎて予想になってない)。

当たるも八卦当たらぬも八卦ということで読み物的に楽しんでいただければと思います。