見出し画像

おかん留学/文化の違い 日本&another country(恋愛編)

世界各国の出会いから恋人、結婚に至るまでどんな順番に至るのか、調査をしました。というのは、日本人男子がコロンビア女子に恋をしました。何度か会話をし、出かけたりもして、その後、彼は告白をしました。そしたら「He is crazy」と言われ、その恋は実らずに終わりました。なぜ彼がクレイジーなのか私にはわかりませんでした。

そこで色々な国の人に聞きました。

まず、私が思う日本のベーシックな恋愛プロセス

1出会う
2友達になる
3頻繁に連絡を取り合う
4二人で会う
5二人で会うことが増える
6「好きです、付き合ってください」とどっちがが言う
7カップルになる
8キスをする
9SEXをする
10何年か続いて結婚する

って言う感じかな?ま、順番が多少ずれることは当然あるけど、一般的にはこんな感じのイメージ。

それがコロンビアだけでなく、日本以外の国では

1出会う
2友達になる
3頻繁に連絡を取り合う
4二人で会う
5二人で会うことが増える
6キスをする
7SEXをする
8カップルになる
9「I love you」と言う
10何年か続いて結婚する

って言う順番です。6以降が全く違います。

日本の恋愛プロセスを聞いて「僕の国も同じだよ」と言ったのはマレーシア人だけ。後のフランス・イタリア・スペイン・ペルー・コロンビア・イギリス・スイス・ドイツ・アイルランドなどなどいろんな国の人に聞きまくったけど、日本とは全く違いました。

そして「え!日本人はまだ何も知らないのに、いきなりI love youというの?Why?クレイジーだね」と言われるんです。そしてもし付き合ってから体の相性が悪かったらどうするの?と言われます。

「体の相性よりも性格とかフィーリングとかそっちの方が重要だから」と説明すると、英語を勉強するときも「リスニング」も「リーディング」も「ライティング」も「スピーキング」も全てできていなければいけないでしょ。恋愛もそれと同じだよ。性格も体の相性もフィーリングも全てあっていないとloveにはならないそうです。と、若干ヘリクツも入っている感じもするけど、そんな風に説得されました。

だからまだキスもしてないし、SEXもしてないし、何も知らないのにI love youを言った日本人はクレイジーなんだと言うことがわかりました。

いやーーーーー、文化の違いは本当に面白い。


画像1

スリーマにあるVictorian era baths, Font Għadir。岩場がお風呂みたいになっています。お風呂を楽しんでるようだけど海水です。

画像2

隣にあるサーフサイドというレストランにはジャグジーもある。木曜の夜は毎週イングリッシュカフェになっていて、いろんな国の人と英語で会話することもできます。

余談ですが、体の相性で決めるのは男性よりも女性の方が見ているそうです。男性より女性の方がしっかりそこをチェックしてから付き合う対象になるかどうか品定めをすると、コロンビア男性は言っていました。きっと上手だとOKで下手くそだと捨てられるんでしょうね。これまたインタレスティング!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?