自己紹介など

じめまして


note始めてみました.関西在住で、「となりのうた」という名前で音楽をしたり、まぁほとんどはただのサラリーマンしています.


小さな頃から記憶が脆いのです.記憶力がないわけではありません.むしろ瞬間的な記憶力は良い方だと思いますし、実際に学生時代、テストの一夜漬けは得意でした.ただ、経験した物事や読んだり観た作品を「覚えていないこと」が多いのです.

昨日の晩ご飯なんてものはもちろん、旅行でどこに行ったとか何をしただとか、少し前に読んだ漫画の内容も忘れたりします.そのくせ、小学校の時の友人の家の電話番号は覚えていたり…小学4年生の時に先生が初めて出した宿題を覚えていたり…記憶って不思議なもんですね.


そして小さな頃から飽き性なのです.こだわりはむしろ強い方ですが、こだわりが強いからこそ納得できることが少ないので、始めた趣味は志半ばで放り投げることが多くあります.

フィルムカメラは1年程で持ち歩かなくなってしまい、ランニングは3日で飽き、サバゲーになるとプレイした時間より道具を選んでいる時間の方が長かったように思います.どの趣味もまだ「辞めた」つもりはありませんが…


何の話か分からなくなりそうですが、つまりはnoteを始めた理由です.普段感じるものや経験したことは、(誰にとってもそうかもしれませんが)私にとって刹那的であり、過ぎてしまえばなかったことになってしまいます.そこでちょっとでも書き連ねて備忘録になれば良いと思います.

「この時はこんなこと思ってたんや」とか「この時はこんなことにハマっていたのか」と自分で思えたら良いかなと考えているので、ほとんど自分向きの内容です.


あともう一つ始めた理由として、昨年末にMacBookを買ったこともあります.ソファに座りながらポチポチ打てるのは良いかなーと適当に考えています.


飽き性な私は前に始めたブログもすぐに放り投げましたが、noteはいつまで続くでしょうか.長い文章を書くのは仕事のメールでネチネチ文句を言う時以外にないのでいいストレス解消にはなると思うのですが.

ひとまず月末に、その月の自分の生活の総評みたいなものをやっていこうかなぁと思っています.


おわり

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,124件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?