見出し画像

追憶装備、進めていますか?

追憶装備が実装されてから1ヶ月ほど経ち、毎日こなしていると4本Lv99にできるくらいは記憶石が溜まってきました
追憶の試練が高難易度のエンドコンテンツということもあってうちのTLの中級者くらいのプレイヤーはあまり触っていない印象なのですが、追憶はチャレンジシングルバトルと同じく毎日こつこつ進めていくタイプの強化なので、なるべく早くに触り始めてほしいなーと思っています
ワーフリ博士は初心者、中級者の味方なので、これから追憶に挑戦する方のための応援記事を書いておこうと思います

追憶の試練とは

サイドストーリーをクリアすることで解放される、イベントボスの強化版
難易度はボスによってピンキリだけど、極時よりは簡単なのでキャラがある程度揃っていればフルオートもできるかなーという感じです
このボスを倒すと属性に応じた記憶石という素材をドロップし、それを消費して既存の武器を更に強化できます
詳しくはわーすくさんに載ってるんですけど、Lv99に必要な記憶石は合計200個。基本的に2属性の記憶石を5個ずつドロップするので、毎日2回挑戦すればおよそ20日でフル強化の追憶武器を2本作れることになります
独断と偏見でボスの強さを星付けして、自分の使っている編成なんかを載せておくので、戦えそうな敵を選んでボコっていただければと思います

火属性

統括AI

オート2分~4分くらい

難易度4(ルカがいたら1)
フィーバーに入ると大きく弱体化し与ダメが跳ね上がる、ルカ(ハメリア)特攻と言ってもいいギミック持ち
この編成はフルオートなので回復いっぱい積んでますが、ルカさえいれば横はサポートはわりと何でもいいです。火力マシで20秒撃破とかも可能
ハメリアでもクリアはできるんですけど、10分近くなってしまうのでSS評価はギリギリかも。両方持ってないなら諦めてステバスへ

ステラバスター

オート7分ちょい

難易度3
直撃有利ボスで、フェイズが進む毎にデバフがリセット、直撃チェックでこちらのバフを延長してくれるギミックがあります
デバフがリセットされると言ってもサイファが強いという印象ですが、今はフラクシスがMB2でかなり強化されているのでコンディション型もあり
自分はフラクシスのレベル上げてないので試せないのですが、上の編成のクリレイラスをフラクシスに変えて、武器をザラタ、天相弓にしたらかなり伸びると思います
サイファのデバフ型は武器が弱いのが欠点なので、コンディション型でザラタを強く使える良いところ取りがアツい

超人ゼグラ

オート8分くらい

難易度5
めちゃくちゃ堅いです。カスボス
最初に貼った統括AIと同じPTでも勝てるんですが、それも8分くらい
ビットを撒いて爆発させてくるので広範囲の雑魚処理能力が求められるんですが、それをクリアできるのがルカリーダーの射撃PFやゼリミール、ジャスティリーダーの剣PFと、今貼った正月エリヤ+ルカくらい
ボスに接触バリアがあるので特殊PFや格闘PFは悲しいことになります
同じ属性のボスならどれもドロップは同じなので、初回報酬を取った後は統括AIかステバスを周っておけばいいと思います

水属性

ロストオブリビオン

オート4分ちょい

難易度1
ギミックというギミックは特にないんですけど、敵にバフが付くから強化解除のハロルナールを入れておくといいです
画面上部に敵が固定されていて射撃PFが有用なのでそのままハロルナをリーダーにしていますが、アニバシロを持っているならリーダー変えてオート3分くらいです。格闘PFは雑魚に吸われまくるけど単純にシロが強いです
スキル軸が不利ということも特にないので、今はハロキーラを積んだ雷フィーバーがオートでも2分切ってて最速みたいです。自分は破星なくて凸れていないんですけど、引けた人はいろいろ試してみては如何でしょうか

雷属性

前鬼後鬼

オート7分くらい

難易度3.5
p1、p2共に雑魚処理能力が求められるので特殊、剣PFが有効
雑魚いっぱいなら全画面スキルのショウちゃん強いんじゃね!?って思ったんですけど、シンプルにp1堅くて風スキルだと息切れしちゃいました
地味にデバフを投げてくるのでメリエンナを入れておくと幸せになれるかも

星喰いデオフラスス

オート8分くらい

難易度4
常時コンボブーストがかかったPF有利ボス
p1で周りに3本触手を召喚してそれを全部倒すと本体にデバフがかかるんですが、倒し切らずにp2に入ってしまうとp2がかなり厳しくなってしまいます
特殊PFだと触手倒す前にp2入ることが多いので剣PFが安定だったりするんですけど、どうせ周回は全鬼後鬼でやるので1回倒せればなんでもいいです
個人的には雷ボス2体ともPF有利で同じPT使うのはなんだかなぁという印象

風属性

ショコラバード

オート5分

難易度1
貫通剣PFでも射撃PFでも火スキルでも、何ならデイダリア部長のマルチボールでも勝てるいいやつです
雑魚いっぱい+ボスに接触バリアがあるのでギミック的には射撃PFが一番合っていそうだけど、回復無しの火スキルがたぶん一番早いと思います

光属性

いません
ドロップ的には闇ボスと同じなのでそちらを倒しましょう

闇属性

マザー・ラヴ

オート4分くらい

難易度2
ボスの4つ角に砲門がついていて、それが本体とHPを共有しているのが特徴
巻き込みやすい特殊PFの他にも、射撃PFなんかはかなり当てやすいのでリーラ育てていない人はバレッタリーダーでもいいです

プロキオ変異体

オート8分半

難易度5
特にギミックはないけどシンプルにクソ堅くて攻撃が痛いです
追憶の試練が実装された時にイリノア使いたくて自分で組んだ編成なので結構気に入ってるんですけど、今見たらフィラメリア右にズラしてフォルス裏にシャスス入れた編成が7分って書いてあってフゥン・・・ってなってます

以上、現行の追憶ボスでした
自分は統括AI周回で水廃竜槍とベアZを作成後、マザーラヴで光廃竜冠とバードリブローキンを作っています
次は妖狐杖に行きたいけど、闇とセットになっている光はそんなになので雷ボス殴ってワンモアタイムと風将の爆装ですかね
光闇はともかく、4属性は戦うボスを選んで強化先を2種同時に進められるのがお気に入りポイントで、水キャラ揃っていなくて火ボス殴れないって人もロストオブリビオンとショコラバードで4属性分集められるのがいいですね
他に強化したい武器もいっぱいあるので、追憶装備の追加も待っています

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?