見出し画像

【小学4年生で習う文字 ⑤】

静芳のYouTube書塾、
「小学4年生で習う文字 part2」から2回目(4年生通算5回目)の昼休み練習です😊

今回は「景」「芸」「好」「香」など、全体の形がひし形になる漢字が多かった印象です。

「固」のように、くにがまえ「囗」を右下重心にするために、2画目の縦線を下に長めに引くのですが、調子に乗って長くしすぎると失敗しますね🤣
「香」にある「日」なども注意が必要です😅

「建」「健」「候」の右側スペース確保も意識したいですね👍🧐

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?